1/17に秋草学園短大のニューイヤー コンサートに四人のピアノ講師が出演され、そのゲストとしてボーカル、ウクレレのelliちゃんと共に招かれた。
「ずいずいずっころばし」、「リベルタンゴ」の連弾に参加させていただくなど面白い企画だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/28/c0110e773866b9507ab9206d38e74047.jpg)
ハーモニカ ソロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/69/9c5ddbc51aec15c7d6907e514be704c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/45/3a6f728fd2962a923acdde9fb4573f62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c8/ecaaadf3155312a94b709871ac2f698d.jpg)
出演者の方々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/326916e917e4b40076c5c02599bf0e6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/93/9e7f62ab532ea44eb649e043d3f8c1e8.jpg)
中庭がとても広くて気持ちよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0b/b594dc5f3077e9c6adc53ffb3b71a64e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4b/86ca0d22b316ba52ab9d74de177c7273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/94/6b9743548b06298e98b7a695c8132c55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/11/a9775dbf3e9283b07dff2b227ef64a0a.jpg)
道路のマンホールは飛行機発祥の地らしいデザイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/84/eb7cb9f0c34710957b42d33f52a53aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ce/8a7c8f5781570b36b1ae7e6d1c68a3ce.jpg)
道沿いの公園に展示されているYS-11
航空公園も近くにある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4c/a9814478c1c59295ff6804fc53160772.jpg)
エンジン周りの曲線が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c2/46069651cb76ee1cb8bf07d6c819c5a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/35/4ad95dd23996376b8f14e41f2dde7f8c.jpg)
車輪がエンジン下部にあるのは知らなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/80/b880066741188cbb8b815cd3bca34425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ca/e146a416f05cb984993d432496b7ea0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/fdbd903637000780bb0e89e630d7808e.jpg)
塗装もしっかりしているし雨垂れの痕もない
メンテナンスがしっかりしているんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/60/b9bad404c6a16b65a6aa00e2e91b8d8c.jpg)
ずいぶん前に航空発祥記念館に車で来たことはあるが、この日は航空公園駅から徒歩だったので空の広さと合わさって飛行機所縁の土地という雰囲気がいっそう味わえた
「ずいずいずっころばし」、「リベルタンゴ」の連弾に参加させていただくなど面白い企画だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/28/c0110e773866b9507ab9206d38e74047.jpg)
ハーモニカ ソロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/69/9c5ddbc51aec15c7d6907e514be704c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/45/3a6f728fd2962a923acdde9fb4573f62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c8/ecaaadf3155312a94b709871ac2f698d.jpg)
出演者の方々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/326916e917e4b40076c5c02599bf0e6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/93/9e7f62ab532ea44eb649e043d3f8c1e8.jpg)
中庭がとても広くて気持ちよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0b/b594dc5f3077e9c6adc53ffb3b71a64e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4b/86ca0d22b316ba52ab9d74de177c7273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/94/6b9743548b06298e98b7a695c8132c55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/11/a9775dbf3e9283b07dff2b227ef64a0a.jpg)
道路のマンホールは飛行機発祥の地らしいデザイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/84/eb7cb9f0c34710957b42d33f52a53aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ce/8a7c8f5781570b36b1ae7e6d1c68a3ce.jpg)
道沿いの公園に展示されているYS-11
航空公園も近くにある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4c/a9814478c1c59295ff6804fc53160772.jpg)
エンジン周りの曲線が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c2/46069651cb76ee1cb8bf07d6c819c5a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/35/4ad95dd23996376b8f14e41f2dde7f8c.jpg)
車輪がエンジン下部にあるのは知らなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/80/b880066741188cbb8b815cd3bca34425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ca/e146a416f05cb984993d432496b7ea0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/fdbd903637000780bb0e89e630d7808e.jpg)
塗装もしっかりしているし雨垂れの痕もない
メンテナンスがしっかりしているんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/60/b9bad404c6a16b65a6aa00e2e91b8d8c.jpg)
ずいぶん前に航空発祥記念館に車で来たことはあるが、この日は航空公園駅から徒歩だったので空の広さと合わさって飛行機所縁の土地という雰囲気がいっそう味わえた