![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7e/152bdc63911c9f9298f6825b93c68d7a.jpg?1726732306)
ランチメニューはこんな感じ。
現在は値上げされている模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/44/3e6ff9fb0ad203ce3874d8d7da55d01e.jpg?1726732320)
お昼の握り「寿」12貫(赤出汁付き)1790円を所望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/07750547dbdfdee91c231b5392660557.jpg?1726732305)
上からいくら、ねぎまぐろ。
うなぎ、つぶ貝、赤海老、生サーモン、あじ。
いか、ハマチ、鯛、まぐろ、中とろのラインナップ。
シャリには褐色の色がついている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/c06ec547db46ad4fc8081e65e10f7f33.jpg?1726790242)
あまり大っぴらにされていないみたいだけど、杉玉さんはスシロー系列とのこと。
スシローで期間限定でたまに提供される赤シャリは、杉玉さん由来なのかなと思ったりした。
気取らずリーズナブルにお寿司がいただけるし、ネタはスシローより大きめ?
ごちそうさまでした。
その2:
HUB羽田空港第2ターミナル店さんで晩酌。
スシローで期間限定でたまに提供される赤シャリは、杉玉さん由来なのかなと思ったりした。
気取らずリーズナブルにお寿司がいただけるし、ネタはスシローより大きめ?
ごちそうさまでした。
その2:
HUB羽田空港第2ターミナル店さんで晩酌。
鮨 酒 肴 杉玉 鶴ヶ峰さんでランチをいただいたあと夕方に羽田空港へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/8ee04933e89f20a66fbacf1da2846079.jpg?1726732305)
平日に溜まったネガティブな気分、モヤモヤ、ストレスなど心の垢を、
飛行機の爆音で吹き飛ばす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8b/1dab4e4f522b8b196bbc2a9334c29439.jpg?1726732305)
海風が吹きさらしで寒い屋外は長居できないので暖かい店内へ避難。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/89b87d480d3dfbce415e0a132e0b85d2.jpg?1726732305)
飛行機が見やすいカウンター席が空いてなかった。
このお店の人気もだいぶ定着してきたようだ。
まずはキリン一番搾り1パイントでのどを潤す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/e862bf0aae00fa3021de5c0e59689ccd.jpg?1726732307)
ビールのアテは生ハムのシーザーサラダでヘルシーに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/df0b2b36da9225658f46966904f8c3ad.jpg?1726732307)
2杯目はHUBエールの1パイント。
独特のコクがあって気分が増す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/70/d20c6c646d62a83b1a2f095f436e975d.jpg?1726732307)
ひとくちフィッシュアンドチップスを追加。
揚げたてサクサクが美味い。
これだけでもけっこうお腹いっぱいになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/24/2f0e323607e1c58480c7930dee15d4f8.jpg?1726732307)
締めはギネスをハーフパイントで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/8ee04933e89f20a66fbacf1da2846079.jpg?1726732305)
平日に溜まったネガティブな気分、モヤモヤ、ストレスなど心の垢を、
飛行機の爆音で吹き飛ばす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8b/1dab4e4f522b8b196bbc2a9334c29439.jpg?1726732305)
海風が吹きさらしで寒い屋外は長居できないので暖かい店内へ避難。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/89b87d480d3dfbce415e0a132e0b85d2.jpg?1726732305)
飛行機が見やすいカウンター席が空いてなかった。
このお店の人気もだいぶ定着してきたようだ。
まずはキリン一番搾り1パイントでのどを潤す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/e862bf0aae00fa3021de5c0e59689ccd.jpg?1726732307)
ビールのアテは生ハムのシーザーサラダでヘルシーに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/df0b2b36da9225658f46966904f8c3ad.jpg?1726732307)
2杯目はHUBエールの1パイント。
独特のコクがあって気分が増す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/70/d20c6c646d62a83b1a2f095f436e975d.jpg?1726732307)
ひとくちフィッシュアンドチップスを追加。
揚げたてサクサクが美味い。
これだけでもけっこうお腹いっぱいになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/24/2f0e323607e1c58480c7930dee15d4f8.jpg?1726732307)
締めはギネスをハーフパイントで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/28/336a49a324b3284f8e570620e0b32ca4.jpg?1726732616)
3杯のビールでいい感じで酔いが回る。
トイレが遠いのが玉に瑕。
飛行機を眺めながらいただくビールとお料理の味は格別。
完全に病みつき。ごちそうさまでした。
その3:
一か月に一度のペースで通っているスープカレーのお店、
Hokkaido Soup Curry Suage 丸の内店さんで平日の晩ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/08b13fa6303f4f762e783d5aaa7e576f.jpg?1726732616)
期間限定メニューは炙りトマチハンバーグと8種の野菜カレー。
メニューの写真がいまいち心に刺さらず見送ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3f/86b25adc8eb3233e20f64d879cd71936.jpg?1726732616)
今回は角煮と6種の野菜カレーで決まり。
ごはんは大盛りで100円増しのため計1780円。
現在は値上げされている。。
SUAGEスープは大辛の5で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b6/32379ae7707f0b7abf1d212b671a279b.jpg?1726732616)
角煮、インカのめざめ、ニンジン、カボチャ、ナス、水菜、ゆで卵、ヤングコーンのラインナップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ac/8cca5560da79ef2e7c8109d7c51c8c4d.jpg?1726732616)
以前も触れたが、この時期は写真でも一目瞭然でスープの量が少ない。
御飯に対してスープの量が圧倒的に少ないので、両者のバランスをとりながら食べるのに一苦労。現在は改善されているけれど。。。角煮はホロホロで柔らかく仕上がっておりとても美味しかった。ごちそうさまでした。
その4:
日高屋 新橋駅前店さんで晩ごはん。
本ブログ初登場?
ガード下にある繁盛店。
毎晩酔っ払いサラリーマンでにぎわっている。
入口の写真は雪が降っていた日のもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/03/cba097f5fa2c0b9a33d12d227f2a1961.jpg?1726732926)
冬季限定のチゲ味噌ラーメンにハマってしまう。
チゲ味噌ラーメン+半チャーハンがセットで970円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/eaaade93e69030ebed24c63c10319967.jpg?1726732616)
チゲ味噌ラーメン+餃子6個のセット950円。
どちらも魅力的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bf/b2b147b74c4607888ea52ea883bd53d2.jpg?1726732618)
おそらくチゲ味噌ラーメン+半チャーハンのセットに餃子をプラスした記憶。
チゲ味噌ラーメン+餃子6個のセットに半チャーハンをプラスするパターンとどちらが安いのだろうか?こういうのをとっさに計算できる人がうらやましい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fe/dee5032aa8727863ff279f01d2d5ea76.jpg?1726789910)
ピリ辛の味噌味にキムチの出汁が加わって美味しい。体が温まる。
溶き卵がピリ辛をマイルドにする効果があってとてもよい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/56/bc52382e0a009cc9db6b963e40e05052.jpg?1726732619)
半チャーハン。
あまり印象に残っていない。
炒飯というよりはピラフに近かった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d2/68c260ca09dd6eec7afed10a5e82e7b0.jpg?1726732618)
餃子はコンパクトで食べやすいタイプ。
日によって出てくるのがやたら早かったり遅かったり。
ある程度作り置きしてあるのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/03/cba097f5fa2c0b9a33d12d227f2a1961.jpg?1726732926)
冬季限定のチゲ味噌ラーメンにハマってしまう。
チゲ味噌ラーメン+半チャーハンがセットで970円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/eaaade93e69030ebed24c63c10319967.jpg?1726732616)
チゲ味噌ラーメン+餃子6個のセット950円。
どちらも魅力的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bf/b2b147b74c4607888ea52ea883bd53d2.jpg?1726732618)
おそらくチゲ味噌ラーメン+半チャーハンのセットに餃子をプラスした記憶。
チゲ味噌ラーメン+餃子6個のセットに半チャーハンをプラスするパターンとどちらが安いのだろうか?こういうのをとっさに計算できる人がうらやましい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fe/dee5032aa8727863ff279f01d2d5ea76.jpg?1726789910)
ピリ辛の味噌味にキムチの出汁が加わって美味しい。体が温まる。
溶き卵がピリ辛をマイルドにする効果があってとてもよい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/56/bc52382e0a009cc9db6b963e40e05052.jpg?1726732619)
半チャーハン。
あまり印象に残っていない。
炒飯というよりはピラフに近かった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d2/68c260ca09dd6eec7afed10a5e82e7b0.jpg?1726732618)
餃子はコンパクトで食べやすいタイプ。
日によって出てくるのがやたら早かったり遅かったり。
ある程度作り置きしてあるのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/41/2d15736e6754419ca672635c1102c358.jpg?1726732926)
炒飯よりもふつうのごはんの方がチゲ味噌ラーメンに会う気がした。
次回から、チゲ味噌ラーメン+餃子6個のセット+ごはんのラインナップをいただくために、足繫く通うことになる。完食すると全身が汗びっしょりに。ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/07/1a62848ab44429bda795240ce7e54e6a.jpg?1726734097)
めいちゃん「いらっしゃい、寒いね。三浦大根がオススメだよ。おでんにすると最高だよ」
こんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/49/f8e330c0ebd742dbc72a53702a8f67ac.jpg?1726734097)
めいちゃん「ちょっと待ってね。降りてきた。。」
を!2024年初の猫の神様降臨。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a1/8e4fffc956d7111482488ce1e6004251.jpg?1726734097)
めいちゃん「今年は決断の年だね」
実はわしもそう思っています。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/34/ff80b1f005501b0ef0821b2e6201a033.jpg?1726734097)
めいちゃん「去年からあらゆる試練が次々とお主を襲っていたけど、今の状態だと今年もそれは続くよ。試練はお主の決断を促すためにやってきているとも言える」
そういうメッセージ性を感じるときがあります。
ぐずぐずすればするほど試練はやってくるよと。。。早く決めちゃいな!みたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ac/6ad0bc8a61d605a07df6cb349744e231.jpg?1726734097)
めいちゃん「人生の大きな転換期を迎えているサインかもしれない。
あるいは、ゆっくり休めという意味かも。そういえば去年は夏休みがろくに取れなかったんだって?」
その通り。。最低だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1d/1aa7f3510a4b9548b40e6ec15761c041.jpg?1727135148)
めいちゃん「こういうときは自分を見つめなおす絶好のチャンスでもある。
本当にやりたいことは何?自分のあるべき姿って何?心の声と向き合って確かめよう」
好調な時はそういう本質的なことを考えないものね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2f/10354e77096cef2e3676d04f49d782c9.jpg)
めいちゃん「他人と比べたり、他人の評価を気にしていると、他人軸で生きてしまうことになる。本当の自分が置き去りになってしまうから、どんどんつらくなるよ」
まさに、本当に自分のやりたいこと、自分のあるべき姿にこそ忠実にならないと。。
自分の人生を生きることにならない。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a3/17fd4b2839cb615a296df87105576e90.jpg?1726734099)
めいちゃん「スティーブ・ジョブズがかつてこんなこと言っていたんだって。
あなたの人生の時間は限られている。
だから他人の人生を生きたりして、無駄に過ごしてはいけない。
常識や既存の理論にとらわれないで!!
それは、他人の考えた結果を生きるということになるから。
他人の意見よりも“自分の内なる声に耳を傾けて!!
最も重要なのは、自分の心と直感を信じる勇気を持つこと。
それ以外のことはすべて二の次で構いません」
うわ、今まで猫の神様から教わったことが凝縮されている。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/4d74bf6e80872c2b68b9e931be30781b.jpg?1726734099)
めいちゃん「止まない雨はない。嫌なことが続くのはこの後に良いことが起こる前兆。
そんなふうに前向きに考えていこうや」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/68/6cbe8ba3f4402c2295dab072dd4fabca.jpg?1726734099)
ありがとう、めいちゃん!
みかんをいっぱい買っていきます。
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。
みかんをいっぱい買っていきます。
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。