9月下旬に西荻窪にあるミルチさんで猫飲み!
バングラデシュ料理のお店。初めて訪問。
看板猫がいるお店の新規開拓!
もちろん本ブログ初登場。
西荻窪で降りるのも初めて。
バングラデシュ料理のお店も初めて。
駅近くのかなりディープなエリアにそのお店はあった。
バングラデシュ料理のお店。初めて訪問。
看板猫がいるお店の新規開拓!
もちろん本ブログ初登場。
西荻窪で降りるのも初めて。
バングラデシュ料理のお店も初めて。
駅近くのかなりディープなエリアにそのお店はあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/9f8037ca94658865fe1b0f23b408e47e.jpg?1727652466)
川口のカフェ・ド・アクタさんで開催中の猫写真展を見に行ったところ、
主催者のろっちさんからミルチさんへ飲みに行こうと誘われた。
断る理由もないので即答でOKする。
ちなみに写真展は10/6まで。
そういえば川口駅で降りたのも初めてであった。
この日は初めてづくし。
《ブログ更新》
— ろっち (@kumax_r) September 25, 2024
カフェ・ド・アクタさんで開催中の写真展
「黒猫ネロと看板猫の仲間達」
も終盤です!
看板猫ネロくんにお会いできるかは運とタイミング次第ですが…
1回来られた方もよろしければまた見に来てください!
■写真展「黒猫ネロと看板猫の仲間達」終盤ですhttps://t.co/nhQZ8kEtmC
まずは生ビールで乾杯!
お店はテーブル二つとカウンターのみ。
5~6人でいっぱいになる感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/73/d1b957a59b1d20f686c1120ceb356882.jpg?1727652466)
店内に猫の置物。
自家製のはちみつが売られていた。
ママさんの実家で作られているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/3adc0faebaa4d225246936983c6ef5a2.jpg?1727652466)
まずはヒヨコ豆スパイス炒め。
カレーっぽい味付け。
初めていただくお料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/52/193f16d2d613c5a883e315c1e1746523.jpg?1727652466)
こんなのもあった。猫好きのしるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/95/0e411b00ecbc578ac249e0603886f095.jpg?1727652466)
2品目はチキンティカ。
スパイスと「ダーヒ」(ヨーグルト)に漬け込み、「アンジーティ」と呼ばれる火鉢や炭火で焼いて串で刺したお料理。骨無しの「タンドーリ・チキン」。
想像よりも柔らかく仕上がっていた。
こちらもビールに合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/e7f5b8eae3094740198b58984631d115.jpg?1727652466)
能登半島の大雨のニュースを見つつしばらく飲んで食べていると、
看板猫のちゃいろさんが2階から降りてきた!
初対面!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/0dd9d8b39d6ec9db3222ebf1d11d47c6.jpg?1727652468)
店内の照明が控えめのためブレまくってしまった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/28/1ff4bc770baa2207b652501cecf9f0aa.jpg?1727652468)
常連客のろっちさんにあいさつするちゃいろさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8c/c3157fc907e5729f0cb7530b8e318dd4.jpg?1727652468)
ちなみに女の子であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/10/911983b36d89089c294f8f583ac66936.jpg?1727652468)
ごはんをおねだり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f4/c9468d92ebf4553ff3796e9b698862f6.jpg?1727652533)
猫は見上げた表情がもれなくかわいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0f/4ad100f616c3ce96ef375cd07337f8df.jpg?1727652533)
ごはんを食べ終わるや否やあっという間に2階へ戻ってしまった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/66/6e91b0960196e68e1cde9d33c9653417.jpg?1727652533)
時間にしてほんの2~3分?
まったく触ることができず。
これはもう一度来なさいというサインなのでありましょう。
生ビールをおかわり!
いまどき550円は良心的な価格で嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ac/44020dd2aa6adbfeb8bb6ddc5ddcbc53.jpg?1727652533)
ミルチサラダ!
千切り野菜(ニンジン・きゅうり・玉ねぎ・トマトなど)を塩・レモン・スパイスで味付けしたさわやかで辛いサラダ。
初めての感覚。
かなり尖っている酸味と辛味をトマトがマイルドにしてくれる効果があった。
よそのお客さんもこれを頼んでいた。人気の一品のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7f/c2e0118e5d2d94a61b5ff6d598203569.jpg?1727652533)
おそらくチキンラシミカバブ(?)。
初めてのお料理だけに合っているかどうか自信なし。
鶏ひき肉とスパイスのつくね。
わりとしっかりした歯ごたえで肉汁たっぷり美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8e/668660912b43d97656b035a9cf7b8d53.jpg?1727652533)
お料理は全部美味しかった!ごちそうさまでした。
本当はお店ご自慢のカレーをいただきたかったのだが、
この後にいつもの看板猫がいっぱいいるお店へ行く予定のため断念。
他のお客さんが召しあがっているのをチラ見したところ、
長細いバスマティライスを使用しているようだった。
日本式のカレーには日本のお米が合うけれど、
あちら式のカレーにはバスマティライスが絶対に合う。
ちなみにとてもいい香りがしていた。かなり期待できそう。
近いうちに再訪しなくては!
ごちそうさまでした。
ろっちさんのおかげでかわいい看板猫がいるお店を開拓できて感謝の気持ちでいっぱい。
もし、自分ひとりだったらお店にたどり着けることができたかどうか?自信なし。
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。