ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

2月24日・農具置場設置!

2023-02-24 19:10:06 | DIY

(先に防草シートを敷き)

2023年2月24日 農具置場を農機具ハウスの脇に設置しました。

骨組み

・菜園アーチ支柱と菜園支柱を使って骨組みを作りました。

固定

・フックバンドで各支柱を接続固定しました。

・竹の杭を作り骨組み全体を固定しました。

ビニールシート

・骨組みにビニールシートを張りました。

農具

・中に農具(鍬、三角ホー、鎌、スコップ、レーキ・・・など)を入れました。

※基本的なところは出来上がりましたので、

・各部補強、側面のビニールシート取り付けなどを進める予定です。

 


家庭用充電式耕運機「耕す造」

 


2月5日・ハウス張替え

2023-02-05 18:24:31 | DIY

2023年2月5日 農機具置場として使っているビニールハウスの張替え作業を進めました。

農機具ハウス

・農機具を収納しているためビニールシートを張った上に遮光ネットで覆っています。

・遮光ネットを取り除きました。

ビニールシート

・ビニールシートが劣化して破れています。

・ビニールシートを取り除き廃棄処分しました。

骨組み

・骨組みはほぼ傷んでいません。

張替え

・裾部分のビニールシートを張り菜園クリップ(誘引クリップ)で仮止めしました。

※ここで時間切れになりました。継続作業を行う事にしました。

<おまけ>

昼食

・ホウレンソウ、コマツナ、チンゲンサイ、を少々収穫して茹でました。

 (農園のクッキングストーブです。)

・ネギを小口切りして薬味にしました。

”赤いきつね”にしました。

トッピング

・赤いきつねに茹で汁を注ぎ5分後に茹でた野菜とたまごとネギをトッピングしました。

・うまかった~!(美味しく頂きました。)

 


ホンマ製作所 クッキングストーブ

 


1月20日・竹垣増設!

2023-01-20 18:34:50 | DIY

(ブロック、角材、モルタルで土台DIY)

2023年1月20日 先日設置した竹垣(竹の垣根)です。

・先日(2023年1月13日)竹垣(竹の垣根)を自作(DIY)しました。

そして今回増設を進めました。

材料準備

・前日(2023年1月19日)竹を割って材料を準備しました。

増設

骨組み

・土台を土に埋めて竹の骨組みを作りました。

組立

・前回組立てしたところから加工した(半分に割った)竹を取り付けしました。

ネジ

・加工した竹をネジ止めしました。

進捗

・竹を加工して準備していた物を使い切りました。

隣の家(※)のエアコン室外機の風をブロック出来るようになりました。

 ※建て替え新築の売り出し物件で先日若いファミリーが入居してきました。

家族のイラスト/無料イラスト・フリー素材2

 

景観

自宅内側

自宅外側

・再度材料を準備してもう少し増設を進めたいと思います。

 


ダイムハウス ドア付き2坪

 


1月13日・竹垣DIY!

2023-01-13 17:30:36 | DIY

2023年1月13日 竹垣(竹の垣根)を自作(DIY)しました。

農園の共有竹林から竹を切り出し加工しました。

運搬

・加工した竹を農園から自宅に運びました。

骨組み

・基礎になる骨組みを作りました。

取り付け

・加工した竹をネジで取り付けしました。

土台

・使っていない洗濯用コンクリート物干し台が有りましたので支柱用に使いました。

自宅内側

・竹を割った内側が見えます。

自宅外側

・自宅外側(隣の家)から見た景観です。

・ここは風がベランダに吹き込むところなので防風対策になります。

・また、目隠しの役目もあります。

・竹と植木で違和感はそれ程ないと思います。

※組み立て方法は出来るだけ簡単と考えられるやり方を優先して実践してみました。

 


マルソル換気オービロン

 


1月9日・波板屋根完成!

2023-01-09 17:23:03 | DIY

2023年1月9日 勝手口外側ウッドデッキの波板屋根が完成しました。

骨組み

・先日からの継続作業で骨組み(木製)を組み立てました。

・屋根はポリカーボネート波板5尺(スモーク)3枚を使いました。

波板留め具

・留め具は波板スクリューです。

・電動インパクトドライバーを使って波板を留めました。

表側

裏側

照明

・以前使っていた照明を取り付けしました。(再利用)

・波板屋根が完成しました。

 


水性XDエクステリアS ウォルナット 1.6L