ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

10月31日・ダイコン発芽とドローンで農園空撮!

2016-10-31 18:43:18 | ダイコン

2016年10月31日

ダイコン発芽しました。

 

<以前播種した様子>

10月23日にダイコンや葉物野菜を播種しました。

この時の葉物野菜もすべて発芽が見られました。

順調に発芽したようです!

 

<ドローンの飛行訓練>

なかなかドローンの操作は難しいものです。

しかし多少なりとも上達している感じもします。

そこで・・・

 

初めてドローンでの動画をアップしました!

YouTubeの編集も初めて間もないのでわからないまま何とかやってみました。

 

(55秒の動画です。)

 

REC20161030 2

 

ドローン操作もYouTubeの編集も大変ですが・・・

少しづつマスター出来れば良いと思います。

 

家庭菜園と共に頑張りたいと思っています

また、

頭の体操になります。が、どうなるでしょうか?

 


10月30日・イチゴの植え付けを完了!

2016-10-30 18:17:30 | イチゴ

2016年10月30日 イチゴの植え付け作業を完了しました!

 

※イチゴは「とちおとめ」です。

 

作業の様子です。

<畝の準備>

1.初めに畑Dの半分近くを全面施肥(石灰類や肥料、堆肥など)をしました。

2.耕耘しました。

3.ヒモを張って目安に、畝立てしました。

4.マルチを張りました。

イチゴの植え付け準備が出来ました!

 

<植付け作業>

1.イチゴのポリポット苗を植え付けする位置に置きました。

2.マルチに穴をあけました。

3.穴を手で広げ植穴を作り水を注ぎこみました。

4.ポリポットからイチゴの苗を取り出し植え付けしました。

植え付け後株元に水を注ぎこみ完了しました!

 

引き続き、

<キャベツの植え付けです>

種:サカタのタネ、おてがるキャベツ 「金系201号」使用。

断根挿し木で育苗していたキャベツの苗が放置状態で大きくなり過ぎた感もあります。

イチゴの植え付けと同様に畝立てしてマルチを張りました。

(キャベツの畝には溝施肥をしました)


 

イチゴの植え付け前に・・・

<ホウレンソウ播種>

種:サカタのタネ、ソロモン「おてがるほうれんそう」使用。

・ズラシ栽培計画2回目の播種です。

・今回は少し丁寧に条播きにしてみました。(前回は、ばら播きです)

・板切れを補助器具として播き溝作り、覆土、鎮圧の道具として使いました。

籾殻を施して完了しました!

 

<前日発見したキュウリの対策>

前日作業をしているときに発見したキュウリです。

品種:不明

着果して1本収穫出来そうです。

・敷き藁を施しました。

・ビニールのトンネルで寒さ対策をしてみました。

 

雑草の中から偶然発見したキュウリです。

実験的な要素もあり楽しみたいと思います。

 


10月29日・タマネギの玉とイチゴ畝準備!とキュウリ!!

2016-10-29 18:29:41 | ネギ(玉ネギ)

※昨年定植して、春に収穫して残していたタマネギの玉(球)です。

2016年10月29日 タマネギの玉とホームタマネギ「シャルム」の移植それから・・・タマネギとイチゴ定植の畝準備を進めました!

 

<タマネギの玉(球)>

このタマネギを活用することにしました。

農園仲間のY先輩が「余っているタマネギを埋めておくと美味しいタマネギになりこれが大好き、やってみては!」とのことです。

そこで、

タマネギをマルチに植付けました。

これで美味しいタマネギが出来上がると嬉しいです!!

 

<ホーム玉ネギ「シャルム」>

かなり消滅してシャルムの畝がまばらになってしまいました。

そこで・・・

1.シャルムがまばらになった畝です。

2.そこで、シャルムを取り出しました。(膨らみがありませんタマネギの苗みたいです)

3.畝に集中させて栽培することにし移植しました。

4.移植を終えました。

普通のタマネギになれば幸いです!

 

前日、堆肥が入荷しました。

そして・・・

 

イチゴ、タマネギ定植の準備を進めました!

1.今回も草焼きバーナーで下処理を施しました。

 (湿った状態なので処理直後のところは蒸気が立ち上っていました。)

2.草焼きバーナーの処理を終えました。

 (どれほどの効果か?ですが、気分的にスッキリとしました。)

3.石灰類、堆肥、肥料を施しました。

4.耕耘しました。

※本日の作業はここまでにしました。


 

キュウリ発見!

 

畑Cの草取り作業をしていました。

そこで・・・

雑草の中からキュウリを発見しました!

なんということでしょう!

そこで・・・明日にでも対策をしようと思います。


 

<朝の作業>

栽培が終わっているキュウリのグリーンカーテン放置状態になってしまいました。

そこで・・・やっと撤去しました。

 

BEFORE➡AFTERの様子

スッキリとしました。

来年も挑戦しようと思います。

 

今年も何故かキュウリに恵まれていると思います!

 


10月27日・イチゴ定植の準備を開始!そして・・・

2016-10-27 19:00:33 | イチゴ

(イチゴの苗は雑草にまみれています)

2016年10月27日 イチゴを定植するため苗と畝の準備を始めることにしました。

雑草まみれのイチゴポット苗を救出しました。

雑草と取り除き・・・そして、

イチゴのポット苗を数えると21個ありました。

<救出したイチゴ苗現在の様子>

無事なようです。

参考までに・・・

イチゴの苗作りは、

7月2日にイチゴの苗作りを開始しました。

その時のイメージは、

(イチゴの苗作りイメージ)

こんな感じで・・・

次郎三郎を育てました。

今回はこれで栽培したいと思います。

その先の作業をしようとしていると、

・前日集めて乾燥していた敷き藁を保管ハウスに移動する作業を農園仲間とすることになり実施しました。

・大家(地主)さんからお茶飲みのお誘いがありお茶をいただきました。

  (雑談の中から野菜栽培のヒントが得られますので有意義な時間にもなります)

  (大家さんは84歳なので20歳先輩になります。さらに若い時から農業を営んでいるので大先輩です)

  (農園仲間と一緒に大家さんコミュニケーションが取れて有意義な時間も得られています)
 
そして・・・
 
農園は夕暮れ時となりました。
 
 
本日の作業を終了しました。
 
※明日の予定は、田んぼに残っている藁を農園に搬送する作業を行うことになっています。

 

 


10月26日・プランター栽培のキュウリ収穫!

2016-10-26 17:34:05 | キュウリ

2016年10月26日 プランター栽培のキュウリ収穫しました!

昨年グリーンカーテンのキュウリが11月まで収穫出来ました。

そして・・・

今年も夢をもう一度と栽培を続けました。

しかしながらキュウリのグリーンカーテンは今や枯れ果てています。

撤去しなければなりません。

 

<グリーンカーテンのキュウリ現在の様子>

 

しかし!

プランター栽培のキュウリ何とか持ち応えています!!

<プランター栽培のキュウリと挿し木苗で栽培したキュウリ現在の様子>

左側:プランター栽培のキュウリです。(ここから1本収穫しました!)

右側:挿し木苗で栽培してみたキュウリです(実は付きましたがまともには育ちませんでした)

 

プランター栽培のキュウリの成長速度は遅くなっていますが・・・

少しづつ収穫出来ています。

どこまで持つかキュウリ君に頑張ってほしいものです!

 

ついでに、

<タマネギ現在の様子>

セルトレイで育苗したタマネギは見込みなしの状態です。

プランター栽培のタマネギはどうなるでしょうか?