2017年1月29日 家庭菜園(農園)で使っている耕運機のメンテナンスを始めました。
購入してからほとんどメンテナンスしていませんでした。
<購入した時点での様子>
・2015年3月6日に中古耕運機を購入しました。
それから現在まで本格的なメンテナンスをしていませんでした。
今回、耕運機を本格的にメンテナンスすることにしました。
時期的にも良いタイミングかと思います。
<準備>
1・準備として取扱説明書をタブレットに入れました。
2・点検整備の確認をしました。
3・タブレットの画面をみて・・・
4・瞬時に拡大できますので良いかと思いました。
※紙ベースですと老眼鏡が必要になることもあります。。。
点検、保守を確認してから、
必要と思われるアイテムを購入しました。
それから・・・
その他にも工具類を準備をしました。
<準備して作業開始>
・工具類、エンジンオイル、点火プラグ、さび取りクリーニングや潤滑用のスプレーなどです。
エアーフィルターのクリーニング
・エアーダスターと歯ブラシで埃を除去しました。
・エアーフィルターのカバーも洗浄(水洗い)しました。
外れたままになってたチョークレバーを手直しして・・・
・部分的に変形して外れやすくなっていたようです。
・手直し後、取り付けることにしました。
とその前に、
本体のキャブレター周りなどを洗浄スプレーを使ってクリーニングし錆止めと潤滑スプレーで綺麗にしました。
・見た目は綺麗になった様です。
次に、
オイルと点火プラグの交換作業ですが・・・
時間が押し迫って来ました。
そこで・・・
取りあえず、
耕運機の下廻りを洗浄して
本日の耕運機のメンテナンス作業を中断しました。
次回、オイルと点火プラグの交換作業をして動作確認をしたいと思います。
<おまけ>
本日帰る前に少しだけドローンで空撮しました。
駐車場上空からの映像です。
農園の奥側一部が写りました。
高度を上げてしまい、ドローンが風で流される心配があって怖くなりました。
しかし、ドローンが無事に帰還し安心ました。