(最初に1株掘り出してみました。)
2020年10月3日 畑Dで栽培していたラッカセイです。
本日ラッカセイ堀りをしました。
整備
・掘り出してから栽培跡地の除草や余分な残渣類を片付けしました。
実
・ラッカセイ実の様子です。
地干し
・予備乾燥「地干し」をするために整備した栽培跡地に置きました。
・「地干し」5~7日位との事です。(週間天気予報では傘マークはありません。)
・その後、本乾燥します。
・量が少ないので雨除けハウス等で本乾燥する予定です。
(こちらの地域は落花生の本場なので本業農家では、ぼっち(野積み)を作ります。)
ダイコン
大根のお世話をしました!
・防虫ネットのトンネルで栽培している「聖護院大根」です。
トンネル内
・防虫ネットを開けました。
・順調に育っている感じがします。
お世話
・草取り、間引き(1回目)、中耕、土寄せ、追肥を行いました。
本日の収穫
間引き菜
・ダイコンの間引き菜です。