2016年1月31日 育苗の準備として温室を改善しました。
温室のビニールカバーが劣化してしまいました。
開閉部のファスナー周辺は破れた状態です。
ビニールカバーは透明度が落ちて劣化しています。
替ビニールを準備しました。
新品の替ビニールに交換しました。
透明度が格段に良くなりました!
次に・・・
温室に熱源を設置することにしました。
※熱源は、以前自作した下記の物を使いました。
2015年2月17日・苗作りセット対応育苗器の熱源ユニットを自作しました。
これを使うことにしました。
・電源ユニットの廻りにアルミテープを張って補強しました。
熱源ユニットの動作確認をしました。
電源を入れてみました。
電球が正常に点灯しました!
温室に熱源ユニットを設置しました。
丁度良く収まりました。
温室内に温度計を設置しました。
ビニールカバーを閉じて・・・本日の作業を終了しました。
※残りの作業は、熱源ユニットまで電源ケーブルを取り付けることになります。
その後、温室内の温度測定をして調整する予定です。