(勝手口のウッドデッキ)
2022年12月31日 ウッドデッキの組み立てが完了しました。
・型枠にモルタルを流し入れて基礎を作りました。
・モルタルが硬化しましたので作業を進めました。
本日は継続作業です。
勝手口
床板
・床板を取り付けしました。
ウッドフェンス
・ウッドデッキにウッドフェンスを取り付けしました。
・勝手口側の基本的な組み立てを完了しました。
縁側
縁側ウッドデッキ(縁台)
・束柱(つかばしら)を固定するため板で囲んでモルタルを流し入れて乾かしていました。
・モルタルが硬化しました。
床板
・床板を取り付けしました。
・縁側ウッドデッキ(縁台)の組み立てを完了しました。
サイクルハウス
塗装準備
・木部用塗料を準備しました。
(塗装範囲が狭いので、)
・板にスポンジを取り付けて即席で簡易的な使い捨て刷毛を作りました。
・容器をラップで包み塗料入れにしました。
(使用後、刷毛と容器のラップを捨てます。)
塗装
・サイクルハウスのドア枠を塗装しました。
隙間
・塗料が乾いてから出入口ドア枠とシートの隙間をハンディタッカーを使って無くしました。
・サイクルハウスの組み立て作業を完了しました。
<ご挨拶>
読者の皆様へ
今年最終投稿となります。
いつもご訪問と「いいね」「応援」「続き希望」「役立った」のリアクションボタンを押して頂きありがとうございました。
また、コメントも書いて頂きありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
ビギナーの家庭菜園より