ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

6月29日・キュウリ収穫!

2021-06-29 19:07:11 | キュウリ

キュウリ

2021年6月29日 キュウリのグリーンカーテンからキュウリを収穫しています。

成長

・キュウリの成長も順調です。

・潅水、追肥、摘葉、整枝、ストチュウ散布などを行ってお世話しています。

収穫

・本日の収穫です。

・ほぼ毎日1~3本収穫することが出来ます。

・採れたて新鮮キュウリを堪能しています!

・軒先(ベランダ)の日除けにもなり重宝しています。

ゴーヤ

・カーポートの側面に設置したゴーヤのグリーンカーテンです。

・ゴーヤの着果はこれから少し先になりそうです。

・蔓が段々と成長していますのでカーポートの日除けにも役立つようになると思います。

ナス

・プランター(鉢)栽培のナスです。

着果

・着果してきました。

・これから期待したいと思います。

 

天気

・梅雨入りしてから雨模様の天気の日が多くあります。

・農園での作業も充分にできないこともあります。

・状況により作業内容を考えて進めたいと思います。

 


AJテックス 防虫ネット AJメッシュシート 1.8×5m

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!          


6月28日・除草!

2021-06-28 21:00:29 | その他

2021年6月28日 畑Aの除草を進めました。

前回(6月22日)サトイモのお世話で除草した続きです。

タマネギ栽培跡地

・タマネギを栽培してその後収穫が出来なかった畝です。

・雑草が大きく伸びている状態になっています。

除草

・除草作業を行いました。

・タマネギを掘り出しましたが・・・食用にするには殆ど難がありました。

・放置状態のタマネギは肥大化、分けつ、腐食などになっていました。

・雑草やタマネギ残渣類などは共有ゴミ捨て場に廃棄しました。

継続

・畑Aの約半分まで進めました。

・これから残りの部分も継続して除草を進めて播種や定植などを行う予定です。

 


AJテックス 防虫ネット AJメッシュシート 1.8×5m

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!          


6月26日・カボチャの様子。

2021-06-26 20:53:28 | カボチャ

2021年6月26日 畑Dで栽培しているカボチャです。

カボチャ畝

・蔓が伸びてかなり生い茂っています。

着果

・中には収穫出来そうな物もあります。

栽培確認

・播種してから117日経過しました。(定植してから86日経過しました。)

品種

・タキイ種苗:カボチャ「えびす」です。

殺菌

・このところ「うどんこ病」の症状が現れてきました。

・対策として殺菌剤を散布しました。

・後は早めに収穫を終えたいと思います。

うどんこ病とは、

・「菌糸状のカビ」による病気。

・それぞれの野菜特有の病気で、カボチャのうどんこ病はカボチャにしか伝染しない。

※農園で他の人の畑で栽培しているカボチャに伝染させることは出来るだけ避けなければなりません!対策は重要かと思います!!

 


AJテックス 防虫ネット AJメッシュシート 1.8×5m

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!          


6月25日・オクラ胚軸切断挿し木!

2021-06-25 19:17:03 | オクラ

2021年6月25日 播種育苗しているオクラ苗を「胚軸切断挿し木」しました。

(徒長苗の対策にもなりますので実施しました。)

胚軸切断挿し木

切断

・オクラ苗の胚軸を切断(ハサミでカット)しました。

・それを約1時間ほど天恵緑汁の希釈液に浸しておきました。

挿し木

・ポリポットに培養土を入れて天恵緑汁の希釈液を浸み込ませておきました。

・切断した苗を挿し木しました。

設置

・菜園ハウスの中に置きました。

・発根活着するまで直射日光を避けるようにしました。

胚軸切断挿し木について

参考

オクラ胚軸切断挿し木昨年の経過

2020年6月13日 オクラ播種

2020年6月19日 オクラ胚軸切断挿し木

2020年7月10日 オクラ苗定植

2020年8月14日 オクラ初収穫

※昨年順調に収穫することが出来ました。今回も期待したいと思います!

 


AJテックス 防虫ネット AJメッシュシート 1.8×5m

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!          


6月24日・ピーマン支柱強化!

2021-06-24 20:08:31 | ピーマン、パプリカ

2021年6月24日 前日定植したピーマンを誘引してから菜園支柱の固定強化をしました。

株元

・先にピーマン苗保護のため株元に籾殻を施しました。

資材

・竹の杭、ヒモ、ハサミ、木槌などを準備しました。

誘引

・苗を菜園支柱に誘引しました。

菜園支柱固定強化

・畝の両側地面にそれぞれ竹の杭を2本打ち込みました。

ヒモ

・竹の杭と各菜園支柱をヒモで結んで強く張りました。

菜園支柱

・竹の杭と菜園支柱にヒモを張ったことにより固定強化出来ました。

・今後生育状況によって菜園支柱の追加も行いたいと思います。

 

本日の収穫

(農園栽培)

・キュウリ、ナスを初収穫しました!

 


AJテックス 防虫ネット AJメッシュシート 1.8×5m

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!