ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

12月31日・菜園ハウスのビニールカバーを・・・

2016-12-31 17:28:40 | その他

2016年12月31日 菜園ハウスのビニールカバーを新たに交換しました。

年末最後の作業としてこれから活躍が期待できる菜園ハウスです。

そのビニールカバーを綺麗にすることにしました。

 

かなり汚れで曇っています。

ビニールカバーを外して洗浄することにしました。

ところが・・・

天井部の骨組みに張り付いていて取り外そうとすると破れてしまいました。

ビニールカバーが劣化してパリパリになっていました。

引っ張ると簡単に破けてしまいます。

修復は不可能な状態です。

 

そこで・・・急遽HCに行きました!

購入しました!

・交換用のビニールカバー

・追加の棚板

そして、

・ビニールカバーを新品に交換しました。

・追加の棚板をセットしました。

・ビニールカバーの裾を固定しました。

 

ちなみに

この菜園ハウスは

12月8日に整備し保温システムを設置したものです。

・温度調整用として電源から農電電子サーモを接続しました。

・熱源は小型ファンヒーターを取り付けました。

 

来年はこの菜園ハウス保温システムを活用して育苗をしたいと思います!

 

これで今年の作業は終了としました。

 

※閲覧やコメントをいただいた方々に感謝しお礼を申し上げます。

※来年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 


12月30日・タマネギマルチの修復補強!

2016-12-30 17:55:33 | ネギ(玉ネギ)

(畑Eのタマネギとニンニク)

2016年12月30日 タマネギのマルチを修復して補強しました!

 

このところ強風の日が多くありました。

本日も強めの風が吹いていました。

収穫だけと思って農園に行き様子を見るとタマネギとニンニクなどのマルチが部分的にはがれていました。

そこで・・・急遽マルチの修復と補強作業を行いました。

マルチを元に戻して、

・マルチ押さえを追加しました。

・土を盛りました。

同様に畑Cも作業をしました。

 

風が強く乾燥しています。

それが功を奏したのは切り干し大根作りです。

12月28日に切り干し大根作り2回目を開始しました。

このとき1回目の切り干し大根が強風で飛ばされ失敗しました。

今回は飛ばされないで乾燥が早いようです!

 

<本日の収穫>

・タマネギネギ(仮称:普通のタマネギを土に植えたものです)※名称が分かりませんので仮称としました。

・葉タマネギ(これで良いのかも?)

・ホーム玉ネギ「シャルム」(ほとんど膨らみがありません)

それから・・・

初収穫です!

・サラダセット

・茎ブロッコリー「スティックセニョール」

追加の収穫です!

・正月菜

・白菜

 

収穫は以上です!

 

 


12月29日・農園に乗って行く車の大掃除!

2016-12-29 17:43:20 | 家庭菜園全般

(12月下旬の農園風景:トイドローンで空撮しました。)

2016年12月29日 農園に乗って行く車の大掃除をしました。

 

家庭菜園を楽しんでいる農園は自宅から車で数分で行くことができる所にあります。

しかしながら歩いていくと20~30分はかかります。

車は、農園に行くための他・・・HCへ肥料、石灰類、農具、苗、種と色々と買い出しに使っています。

大活躍しています!

 

そこで、重宝している愛車の大掃除をすることにしました!!

 

車に入っている物を取り出しました。

 

車の敷きマットを洗いました。

 

泥だらけの足回りを洗浄しました。

 

更にボディーの下廻りも洗浄しました。

 

車内を綺麗にしました。

 

そして・・・愛用している長靴も洗浄して泥を落として綺麗にしました。

今回の大掃除を終了しました!

やろうと思っていた事が出来てスッキリとしました!!

 

来年も大活躍することでしょうね!

 


12月28日・切り干し大根がぁ~!!!

2016-12-28 17:55:13 | ダイコン

2016年12月28日 切り干し大根(1回目)を作りを開始してから数日経過しました。

そこで、様子を見に行くと・・・切り干し大根が殆どありません!!!

どうして!無いのか!!

最初はどうしたのか分かりませんでした。

そして、

周りを見てみると切り干し大根が飛散していました。

・最近の強風の仕業とわかりました。

原因は、

ビニールの屋根の隙間から飛び出したことが分かりました。

・残っている切り干し大根は少しだけです。残念!

・飛び散った大根は汚れていました。

 

※この切り干し大根作りは12月25日に開始したものです。

 

 

気を取り直して2回目の切り干し大根作りをすることにしました。

今回は、聖護院大根でやってみたいと思います。

・聖護院大根を収穫しました。

・農園仲間のYさんのスライサーを貸して頂きました。

・聖護院大根をスライスして準備が整いました。

 

切り干し大根装置に並べました。

2回目の切り干し大根作りの作業を終えて・・・

 

ビニールの屋根を頑丈に固定しました。

・これで強風対策になると思います。

 


 

<三太郎大根発芽!>

12月20日に播種した「三太郎大根」発芽が始まりました!

(ビニールハウス内)

三太郎大根に期待したいと思います!

 

 

 


12月27日(前日)・パンジーの様子

2016-12-28 06:51:28 | その他

2016年12月27日(前日)のパンジーの様子です。

現在菜園ハウス保温システムの中で栽培中です。

・じっくりと観察していませんでしたので菜園ハウスから取り出して様子をみました。

 

ズームアップ画像です。

大小のばらつきはありますが・・・

ポット上げ(鉢上げ)の時から比べると順調に育っているようです。

 


 

このパンジーは、

12月18日にポット上げ(鉢上げ)しました。

その時の様子

 

※パンジーは初めての栽培です。