ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

5月11日・キュウリ定植!

2024-05-11 18:41:41 | キュウリ

2024年5月11日 育苗したキュウリを定植しました。

畝立て

1.畝の場所を道具ハウス前にしました。

2.土が固くなっていましたので荒起こししてから全面施肥後に耕うん機で耕しました。

3.溝を作り堆肥肥料を施しました。(溝施肥)

4.鍬や自作トンボなどで畝を作り整えました。

植え付け位置

・再利用の防草シートでマルチにしました。

・植え付ける位置にキュウリ苗を置きました。

植え付け

・植穴を作り水を注ぎ込みました。

・ポットから苗を取り出して植え付けました。

定植数

・苗5株を定植しました。(余りは予備にします)

・株元に水を注ぎこみました。

トンネル

・不織布のトンネルにしました。

本日の収穫

・リーフレタスグリーン、ニラを収穫しました。

 


Amazon


4月24日・キュウリポット上げ!

2024-04-24 16:54:00 | キュウリ

2024年4月24日 セルトレイのキュウリ「うどんこ病に強いきゅうり 風神」をポット上げしました。

・キュウリ苗をセルトレイから取り出してポリポットに植え付けました。

菜園ハウス

・ポット上げした苗を菜園ハウス棚に置きました。

ちなみに、

播種日

2024年3月30日に播種しました。

2024年4月3日に発芽しました。

 


Amazon


4月3日・キュウリ発芽!

2024-04-03 19:02:25 | キュウリ

(自作育苗器)

2024年4月3日 キュウリ:ダイソー「一代交配うどんこ病に強いきゅうり」風神 発芽しました。

菜園ハウス

・自作育苗器は菜園ハウスに置いています。

発芽

・自作育苗器のカバーを開けました。

・キュウリが発芽しています。

・苗を育苗器から出し日当たりの良い位置に置きました。

ちなみに、

播種

2024年3月30日に播種しました。

・ダイソー「一代交配うどんこ病に強いきゅうり」風神です。

エンドウ

スナップエンドウ、絹さやえんどう、赤花絹さやえんどう

畑A

・強風の影響を受けて傷んでいる所もありますが花が咲き始めています。

畑B

・ハウスの脇で風の影響は少ない状態です。

・スナップエンドウ着果が確認できます。

※昼前から雨が降り始めて本降りになりましたので農園の様子を見るだけにしました。

 


Amazon

 


3月30日・キュウリ播種!

2024-03-30 18:26:36 | キュウリ

(ダイソー「一代交配うどんこ病に強いきゅうり」風神)

2024年3月30日 キュウリを播種しました。

・昨年播種して残っていた種を使いました。

・数を確認しました。

名札

・テプラで名札を作りセルトレイに貼り付けました。

播種

・セルトレイに種まき培土を満たしました。

・種を蒔いて覆土鎮圧して潅水しました。

鷹の爪

・同時に鷹の爪を播種しました。

育苗器

・それぞれ育苗器にセットしました。

温度

・温度(地温)をアサヒ電子サーモスタットでコントロールします。

・約26℃に設定しました。

 


Amazon


9月24日・支柱ネット撤去!

2023-09-24 18:16:45 | キュウリ

2023年9月24日 キュウリ栽培跡地の支柱ネットを撤去しました。

・支柱ネットを分解して資材を分類しました。

・マルチシートを取り除き廃棄しました。

耕耘

Before

・キュウリ栽培跡地を含めて畑Dの空きスペースの整備をしました。

・殺菌剤などを散布して耕うん機で耕しました。

After

クリーニング

・スプーンを使って耕うん機の耕耘爪などのクリーニングを行いました。

本日の収穫

・ゴーヤ、長ナス、モロヘイヤ、ミョウガを収穫しました。

 


Amazon