ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

1月28日・農園スナップショット

2021-01-28 19:18:36 | 家庭菜園全般

(畑A)

2021年1月28日 農園のスナップショット(スナップ写真)を撮ってみました。

雨模様の天気が続いています。そのため、農作業も余り進んでしません。

全体的な様子を記録してこれからの作業や栽培計画を考えることも良いかと思います。

畑D

・のらぼう菜、かき菜、ホウレンソウ、ダイコン、レタスなど・・・

畑C

・ソラマメ、エンドウ、芽キャベツ、山菜など・・・

畑B

・ラッキョウ、ニンニク、タマネギ、ハクサイなど・・・

畑E

・ネギ、キャベツなど・・・

ビニールハウス(畑D)

・桜島大根

農園全体

・画面に映っているのは農園全体の半分くらいです。

 

本日の収穫

・レタス、聖護院大根、ハクサイ、ホウレンソウを収穫しました。

 (実際の収穫日は先日2021年1月26日です。収穫後、持ち帰るのを忘れました。)

 


マルソル(MARSOL) 換気オービロン 1.85m×10m 0.05mm厚 換気孔付

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!          



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビギナーさんへ (やっちゃん)
2021-01-28 19:54:12
ビギナーさん、今晩わ!畑が広ーいですね!何坪有るんですか?(何反?)これだけ有ったら管理が大変でしょう!雨の日くらいは休養が必要ですね!
返信する
こんばんは(^^)/ (トマ)
2021-01-28 23:00:34
改めて見せてもらうと
やはり素晴らしい畑ですね。
返信する
こんにちは! (やっちゃんへ)
2021-01-29 17:40:52
農園全体では1200~1300坪?ですがこれを約100区画にして各個人が1~3区画ほど借りています。
(1区画当たり10~15坪)
なので個人的な管理はそれほどではありません。
雨の日はのんびりしています。
返信する
こんにちは! (トマさんへ)
2021-01-29 17:43:06
ありがとうございます。
農園仲間も頑張っていますので良い感じの農園になっていると思います。
返信する

コメントを投稿