ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

3月19日・ビニールハウス整備とキャベツ定植!

2019-03-20 04:57:18 | キャベツ

2019年3月19日 ビニールハウスの整備をしてからキャベツを定植しました!

 

ビニールハウス整備

 

通気口開放

ビニールハウス内が高温になってしまいます。

そこで・・・

 

通気窓

・ビニールで覆っていた窓を開放しました。

 

通気扉

・ビニールで覆っていた扉の上段を開放して通気扉にしました。

 

ビニールハウス内

・桜島大根栽培跡地、爆発キャベツなどの残渣や雑草を撤去しました。

・防草シートやマルチなども全て撤去しました。

・施肥耕耘をしました。

 

 

キャベツ定植

 

キャベツ苗

・播種育苗したポット苗を準備しました。

 

定植作業

・ポット苗を定植位置に並べて置きました。

 

定植

・植穴を作り水を注ぎ込みました。

・ポリポットから苗を取り出し植え付けしました。

 

追加苗

・1ポットに複数育っている苗を取り出し1株ごとにばらしました。

・追加して植え付けしました。

・キャベツの畝に天恵緑汁の希釈液を潅水しました。

 

爆発キャベツ跡地

・施肥まで準備を進めました。

 

本日の作業を終えました。

 

 

<メモ>

少しハードな作業も含まれたためブログの更新が遅れました。

 


ビニールハウスの活用で栽培範囲も広がると思います!

Amazon

第一ビニール ダイムハウス 2坪用

 

DAIMオリジナル ダイムハウス 【送料無料】前後ドア付きで出入りらくらく! ビニールハウス (ドア付2坪(6.73㎡))

 

 

ついでにクリックもよろしくお願いします!           



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビギナーさんへ (やっちゃん)
2019-03-20 07:11:44
ビギナーさん、お早うございます。快適なハウス内環境が整いましたねー。植えたキャベツがスクスク育つ事でしょう!
返信する
おはようございます♪ (テル)
2019-03-20 10:00:04
キャベツ、立派な苗に生長しましたね\(^o^)/
今後の生長が楽しみですね!!!!

ハウス内の整備お疲れ様でした!
返信する
こんばんは! (やっちゃんへ)
2019-03-20 19:53:11
暑さも段々と増してきてハウス内も時により高温になってしまます。
通気を改善して環境が整えば良いかと作業を進めました!
返信する
こんばんは! (テルさんへ)
2019-03-20 19:57:28
キャベツ苗が元気に成長しました!
定植後の管理によって収穫まで出来ると嬉しいと思いますが・・・7
どうなるかチャレンジ精神でお世話もしていきたいと思います!
返信する

コメントを投稿