![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7c/934042700b1257fbde1cdd96ac55fdc1.jpg)
(ゴーヤ苗「タキイ種苗:くせになる苦味ジャンボゴーヤ 寿限無」)
2021年6月8日 播種育苗したゴーヤを定植しました。
畝
・杭と紐で畝の真ん中に簡単な目印を取り付けしました。
・目印に沿って深さ20㎝ほどの溝を作りました。
施肥
・溝に堆肥、ボカシ、草木灰、油粕他・・・などを施しました。
・溝施肥です。
・今回のゴーヤも栽培期間が長くなるため溝施肥にしました。
畝立て
・溝を埋めて畝を作りました。(畝立て)
支柱ネット
・菜園支柱にネットを取り付けて固定しました。
・ゴーヤ苗を支柱ネットに沿って植え付ける位置に置きました。
植え付け(定植)
・植穴を作りました。
・ポリポットから苗を取り出し植え付けしました。
・天恵緑汁の希釈液で潅水しました。
籾殻
・株元に籾殻を施しました。
・植え付け後に蔓をネットに誘引しました。
・苗が大きくなってしまいましたが・・・何とか定植出来ました。
<参考>種
・タキイ種苗:ゴーヤ(ニガウリ)「くせになる苦味 ジャンボゴーヤ 寿限無」
「くせになる苦味 ジャンボゴーヤ 寿限無」
癖になりそうですね。
確かに!
癖になるほど美味しく頂けることに期待したいと思います。
寿限無は、私も昨年栽培して種を自家採取しました。
私も苗は出来ているのですが、場所の「スナエンの撤去」しないと出来ません^^;
来週には…
そうでしたか?
これから栽培準備作業を進めて定植になりますね!
寿限無楽しみですね!!