ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

4月30日・レタスを定植しました!

2017-04-30 19:38:35 | レタス

(おてがるレタス、タケノコレタス、レタスグレートレーク)

2017年4月30日 レタスを遂に定植しました!

延び延びになっている定植作業です。

本日は、またも育ち過ぎの苗を定植しました!

 

 

<レタスの定植>

・前日マルチを施した畝に植え付ける位置に苗を並べて置きました。

定植作業は極力簡単な方法を考えて実施しました。

作業内容は・・・

 

<植穴>

・指でマルチに穴開けして少し広げました。

・水を注ぎ入れました。

 

そして・・・

苗を植え付けしました。

・苗周りの土を寄せるようにしました。

※この手法で⇒時短&マルチの端切れが無く良いかと思います。(見た目を重視しなければ・・・)

 

 

<定植した苗>

・育ち過ぎの苗ですが・・・

・これからに期待したいと思います!

 


 

< ↑ この前の作業>

 

”ジャガイモの芽かき”をしました。

BEFORE

 

 

AFTER

・見た感じは良く分かりませんが・・・

・芽かきの量は一輪1台分になりました。

・遅れ気味ですが気分的にスッキリとしました。

 

周辺を含めた様子です!

・作業後にドローンで空撮してみました。

 


 

ドローン

遊び感覚と練習用には・・・お勧めです!

カメラ付 RC ラジコン クアッドコプター マルチコプター コントローラ付き 【上昇・下降、右・左旋回、前進・後進、静止画・動画撮影:200万画素】 4CH 2.4G REMOTE CONTROL QUADCOPTER ホワイト
クリエーター情報なし
Syma

ドローン入門用、練習用に最適コストパフォーマンスが高い機種だと思います。

 

菜園ハウス(ビニールハウス)

ビニールハウスをリペアしていますが、追加するには良いものかと思います!

菜園ハウス H-2236 220×360×200cm
クリエーター情報なし
南栄工業

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kasugai90)
2017-04-30 20:30:00
指で穴あけして、定植。
これが、一番簡単な感じですね~

タケノコレタスって、いったいどんな品種なのですか?

ポチ、ポチ、っと!
返信する
ビギナーさんへ (やっちゃん)
2017-04-30 20:36:35
ビギナーさん、今晩わ!次々と定植が進行していますねー。レタスは良い苗が出来ましたねー。ビギナーさんの苗はどれも立派なもので、市販されている苗より上級の様に思えますねー。いつか伝えたと思いますが、苗の販売業をしたらいいと思いますねー。自宅で使うだけでは勿体ないと思いますよ!
返信する
こんばんは♪ (テル)
2017-04-30 23:28:00
指でホジホジ・・・簡単でいいですねぇ~~\(^o^)/
レタス3種類と沢山収穫できますね!(^^)!
私の「ちりめんちしゃ(レタス)」、昨年からのですが食べきれません。。。w

ジャガイモ良い感じに葉が、繁っていますね!
私のジャガ君は、一部成育不良があります^^;
返信する
おはようございます! (kasugai90さんへ)
2017-05-01 04:16:12
そうですね。簡単な方法です!
タケノコレタス種袋の説明書きは”長い葉がハクサイのように立ち、ゆるく結球・歯ざわり良く甘みがありサラダやカットレタス炒め物に使います”とのことです。
返信する
おはようございます! (やっちゃんへ)
2017-05-01 04:24:32
ありがとうございます。
この裏には定植まで出来ない失敗作が多くあります。
また均一に苗が育っていませんのでまだまだです。
苗の販売業を目指す気持ちで頑張りたいと思います!(^o^)/
返信する
おはようございます! (テルさんへ)
2017-05-01 04:34:10
ハンドパワーを使いました!
レタスも大部分が観賞用になってしまうかもです。

ジャガイモの芽かきしながら間近に見るとバラツキが多くありました。
取りあえず成長はしていますので収穫を期待したいと思います!(^o^)/
返信する
おはようございます)^o^( (トマ)
2017-05-01 05:32:48
レタスは一気ですね。
この時期のレタスはかなり早く大きくなって収穫時期を迎えると思います。
楽しみですね(^^♪

昨日のマルチの張り機の固定はマルチが汚れ無くて
スムーズに引っ張れそうですね。
さすがわです。
返信する
こんにちは! (トマさんへ)
2017-05-01 13:27:39
このところドンドンと大きくなるレタス苗でした。
そのため一気に行きました。
収穫時期もすぐにきそうな感じです!

マルチ張りはこれでスムーズにできました!(^o^)/
(スムーズに回り過ぎて板切れで少し押さえて抵抗を調整しました。)
返信する

コメントを投稿