![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/594e650a194dd56688851377eae47739.jpg)
2020年3月28日 播種の準備をしてキュウリを播種しました!
種袋の中身
・種袋を開けて種の数を確認しました。
・種は20個入っていました。
セルトレイ
・セルトレイを20個分になるように切り取りました。
・セルトレイに種まき培土を満たしました。
自作育苗器
・自作育苗器に設置して育苗温度を設定して育苗を開始しました。
エダマメ播種
・消費期限が切れたエダマメの種です。(消費期限、2018年)
・どうなるか分かりませんがセルトレイに播種しました。
育苗開始!
・菜園ハウス保温システムの中に設置しました。
・不織布で覆いました。
DIY
農園の休憩所建設中!
・現在の進行状況です。
・さらにパワーアップを目指して進めたいと思います。
・暑い日には日陰になり休憩所として活用する予定です!
本日の収穫
・コマツナが元気に育っている感じです。
・コマツナ、キャベツ、ニラ、ブロッコリーを収穫しました!
草木灰作り等に活用しています!(出来上がった草木灰は施肥等に加えて応用しています。)
早いですね~~!(^^)!
20本も数も多くて、凄い収量になしますね。
私も枝豆昨年1月期限の未開封があります。。。^^;
エダマメの種ダメ元で思い切り播いてみました。
作業自体を楽しめて良いと思います!
休憩所ですよ。もうじきこの日陰の
有難みをつくづくと感じる季節になりますね。
私も畑の奥の竹やぶを切り開いたら
思わぬ涼しそうなスポットを発見しました。^^
ドンドンと気温が上がって来ますよね。
今日は突然の雪でしたが・・・
そうですか?!
スポットを活用出来ると良ですね!!