ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

5月20日・カボチャ定植しました!

2019-05-20 23:08:45 | カボチャ

(播種育苗したカボチャ苗)

・カボチャ「サカタのタネ:おてがるカボチャ みやこ」です。

 

2019年5月20日 畑の整備をして定植をしました。

 

 

カボチャ定植

 

除草作業(畝の準備)

 

BEFORE

・カボチャを定植する範囲で除草作業を行いました。

 

AFTER

・除草作業を終えました。

 

 

施肥、耕耘

・堆肥、ボカシ、有機石灰、その他・・・施しました。

・耕運機で耕しました。

・カボチャの初期施肥は葉勝ちにならないように控えめの施肥が良いとの事ですが・・・

・多かったかもしれません・・・

・今後の発育状況を見守りたいと思います。

 

 

定植作業

・カボチャ苗を植え付けする位置に置きました。

・5株で株間は約90cmになりました。

 

マルチ穴開け

・自作カセットガスバーナー式穴開け器でマルチに穴を作りました。

 

 

定植

・植穴を作り水を注ぎこみました。

・苗を植え付けしました。

・株元に潅水しました。

・定植作業を終えました。

・これから追加で苗の保護も行いたいと思います。

 

 

本日の収穫

 

・スナックエンドウ(スナップエンドウ)、赤花キヌサヤです。

 

 

プランター栽培

・インゲン初収穫です!

・インゲンの天婦羅にしました!!

 

 

<メモ> 

前日に引き続き、今日も多少ハードスケジュールになった感があります。

進行状況は遅れ気味ですが・・・

ほどほどに進めるようにしたいと思います。

 

 


Amazon

農作業の後に、腰や関節など体のメンテナンスに手軽に使えて便利です!

 

 

オムロン 低周波治療器 エレパルス HV-F127

 

 


 

ついでにクリックもよろしくお願いします!           



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビギナーさんへ (やっちゃん)
2019-05-21 07:15:46
ビギナーさん、お早うございます。カボチャの出来が大いに期待出来る環境ですねー。みやこは沢山収穫出来る品種なので、楽しみに待ちましょう!初収穫のインゲンが美味しそうですね!
返信する
おはようございます♪ (テル)
2019-05-21 09:25:37
植え付けお疲れ様でした!
カボチャの苗立派ですね!
葉っぱもデカイですね!!!!
生長が楽しみですね~~\(^o^)/
返信する
こんにちは! (やっちゃんへ)
2019-05-21 12:40:36
のびのびと元気に育って欲しいと思います。
インゲンの天婦羅美味しく頂きました!
返信する
こんにちは! (テルさんへ)
2019-05-21 12:46:04
ありがとうございます。
定植が遅れ気味で苗がでっかくなってしまいました。
定植直後、大荒れの天気第一関門を突破して元気に育って欲しいです。
返信する

コメントを投稿