ひだまりハーブガーデン ~ハーブ日和~

ココロとカラダに優しいハーブの香りをお届けします。

抗糖化と抗酸化。メディカルハーブがサポートします!

2015-03-13 | メディカルとしてのハーブ使い

次回、企業さまでのセミナーでお話するテーマは私たち人類の課題である『「抗糖化と抗酸化」をサポートするメディカルハーブ』です。
そこでスコーンのレシピを提供して大量に焼いてお配りいただくのですが、このスコーンにはもちろん少量とは言いつつも三温糖が入っています。
そして有機とはいいながらも「小麦粉」使用。抗糖化と抗酸化を謳いつつ反したものを食べる訳です。


実はこのスコーンは話の掴みとして使います。

我慢するストレスもあまり身体によろしくありません。
日々が甘いものに塗れる事を推奨するものではありませんが、私たちには知識を活かす知恵があります。

少なくともこのスコーン、どういったハーブティーを飲むと抗糖化をサポートしてくれるか?を知っている人たちにとっては糖は怖くないはずです。
今回のセミナーは数社のコラボで企画されたものですが、このテーマと健康寿命を延ばす事を目的にプロジェクトが立ち上がるそうです。
正しい知識を得て健康でキラキラ輝く為の選択肢を楽しくチョイスする!私も共鳴しての今回のお仕事です。

抗糖化&抗酸化。皆さま楽しく取り入れていますか?

ちなみに試し焼きしましたが、今朝ひだまりハーブガーデンのfacebookページにアップしたプライベートレッスンでいただきます!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。