すその水ギョーザのライバルで焼きそばで有名になった富士宮を散策してきました。
やっぱりまずは冨士山浅間大社(浅間神社の総本社)ですね。冨士山もよく見えました。
本殿の横には武田信玄が植えたという信玄梅がありました。
大社の前には「お宮横丁」があります。ここでは富士宮焼きそば」や鱒バーガーもあります。最近はソース焼きそばだけでなく、塩焼きそばもでましたね。
お店の前の広場で食べれます。湧き水も湧いてます。
ソース焼きそばと塩焼きそばのハーフ&ハーフです
最近、富士宮にある「高砂酒造」の酒蔵を改装して一般の方でも見学できるようになりました。東京からも見学にくるそうです。皆さんもちょっと寄ってみませんか。
最近、酒糟でつくったあめがお酒より売れちゃってるそうです。おいしいですよ。
富士宮堪能のHIDEKI!!でした。 富士宮頑張ってるなぁ
富士宮からの冨士山もいいですね!!