東京駅周辺でどこで飲もうか迷ったら、とにかく八重洲地下街へ! ということで、丸の内から八重洲地下街へ移動です。とにかく東京へ来ると歩きますね。田舎では考えられないくらい歩きます。
「ハゲ天」のお店も気になったが、今回は居酒屋を目当てです。新しく出来た「黒塀横丁」もお客でいっぱいでした。
ほんとに、東京駅地下は昔に比べてきれいになりましたね。あちこち歩いて、「ハッピ-タウン」のお店も気になりましたが、今回はスル-です
なんとか空いていたのが、「ニュ-東京ビアホ-ル」です
このジョッキは陶器で大きくて重いです
私はあいかわらず焼酎です
久留米市の「楽丸酒造」の本格麦焼酎「和ら麦」です。またまた初物です。
きゃべつの浅漬けもありました。ほんとにそのままですね。
大きな豆の茹で落花生です
かわった餃子もありました。
ほかにもいろいろメニュ-がありますね。ピザもいただきました。丸くなく。四角いピザは初めてです
迷子になりそうな地下街にHIDEKI感激です!!
ニュ-トウキョ-http://www.newtokyo.co.jp/tempo/newtokyo/tokyo_st_beer/tokyo_st_beer.htm