大正3年に開業した門司港駅ですが、全国で初めて国の重要文化財の指定を受けましたが、現在は大規模保存修理中です。
終点駅なので改札口の向こうがすぐホームになってます
この門司港周辺は再開発されてレトロな空間で整備されています
31階の門司港レトロ展望室からは門司港地域が一望できます
関門海峡が向こうにみえます
大正10年建設の旧門司三井倶楽部が見えます。
はね橋の「ブルーウィングもじ」は全国唯一の歩行者専用のはね橋で「恋の聖地」に認定されているそうです
なんでも橋がはね上がって閉じた後、最初に手をつないで橋を渡った男女は一生結ばれるそうですよ。
1日に6回だけのチャンスですよ!是非体験してみては。
ゆるキャラ!?じーもくん
でもバナナマンのが有名なのかな
レトロで新しい門司港HIDEKI感激です!!!