昨年に行った東京の続きです。泊まりは銀座ですが、近くは新橋駅なので、ぜひサラリーマンの聖地で飲みたくてガード下です 。
うだつが上がらないから「うだつ」ってサラリーマンらしいよね
久々の緑提灯をみました、裾野では「一心」さんだけかな
炉端焼きってことがまたまた魅力的です。久々の炉端焼きやさんです
目の前に素材が見えて楽しいですね。
ホッケ焼きにお刺身、肉厚のシイタケ焼き、鶏のまるあげいただきました。
下仁田ネギは有名ですが、ねぎ焼きもいただきました。
ほんとにこんなに太いんですね。これでもまだ細いほうだそうです。さすが下仁田ネギです
今回はじめての食材は「マコモダケ」です。水辺に育つイネ科の植物で今回は山梨産だそうです
焼いただけですが、食感がサクサクしたタケノコのようで、美味しいです。
初めての「うだつ」での「マコモダケ」にHIDEKI感激です