裾野市のHIDEKI感激!!ブログ  富士山のふもとだよ~ん!

♪富士山のふもと裾野市や近隣の飲み屋さんやグルメなどとっておきの情報をお届けします♪♪

★有馬温泉には飲み屋さんがない!?

2017-05-11 22:07:48 | Weblog

豊臣秀吉が愛した有名な有馬温泉に行ってきました。

ねねさんの像も立っていました

メイン道路には太閤橋が架かっていますが、近くには歩道橋の「ねね橋」もあります

六甲川は親水公園になって川の中を散策できます。太閤通りは土産物屋がいっぱいでにぎわっています。

外湯の金の湯・銀の湯は有名ですね。金の湯は鉄分が溶けていて金のような茶色の湯です

でも一番楽しみにしていた地元の飲み屋さんがほとんどなくてびっくりしました。

お土産屋さんも18時ころには閉まってしまってほとんど夜の街はないんですね。2~3軒あった飲み屋さんも予約でいっぱいで入れませんでした。

街中歩きまわってやっと入れたのがお好み焼きの「鈴屋」さん。スラリとした美人な女将さんがひとりで切り盛りしています。
地元の常連さんがくる感じいいお店でした。やっと落ち着いてお酒が飲めました。
ここのオススメは、牛スジこんにゃく、餃子、お好み焼きだそうです



牛スジこんにゃくは手間隙かけて煮込んであり、味は濃すぎず、薄すぎず、おつまみにオススメです。
餃子は手作りであり、ラー油がこんなに種類があるのは初めてです。

地元の人と交流出来て楽しかったです。

でも飲み屋さんが少ないので、吞兵衛には辛い「有馬温泉」にHIDEKIショックです!!