西中学校の西側の大畑橋を渡って右へ進むと中央公園があり、その横に五竜の滝があります。
いったんここで遊歩道は途切れますが、西中学校の東側の道路を登ると中央公園の吊り橋の東側の入り口があります。
吊り橋の東側です。
こちら側には意外と知られていない、五竜の滝一部の雌滝があります。
地元の人がボランティアで清掃してきれいになっていました。
新緑が気持ちいいですね。
東側からの観た滝も身近で見れて雄大ですね。
先ほどの西中学校の道を北に進むと雌滝の上に通じています。
ここでまた黄瀬川沿いの遊歩道になります。五竜の滝の上に出ます。
右側に見えるのが中央公園の森です。
しばらく上流へ歩くと西中学校の第2グランドのネットが見えてきます。
グランドの周りをもう少し歩きます。
この先は石脇地区で川床はほとんど溶岩ですね。
向こうに見えるのが石脇と千福の堺に架かる橋です
このグランドで遊歩道は終わりです。ここからグランドを抜けて須山街道の県道に出ます。
ここで遊歩道のウォーキングは終わりです。
五竜の滝から15分くらいです。
HIDEKIなんだかんだで1万歩達成!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます