
本日、この写真のアコードが午後1時ころ業者様に引き取られていきました。♪ドナドナドーナぁドーナアぁぁ
そして、3時ころ、ついに新車が納車となりました!
しかし、乗り込んでみますと、どこに何があってどう操作するのかわかりません。ETCの位置なぞ、10分くらい探してしまいました。、
まあ、どっちにしても任意保険は4時以降でないと効力を発しません。
それまでの間、仕方がないので、家族と一緒にマニュアルを熟読しました。

↑家族がマニュアルを熟読する様子。
給油口のオープナーがない!とか思って家族と一緒に探したら、今のクルマはオープナーなぞないのですね…。無知蒙昧で失礼いたしました。

写真ではわかりづらいですが、この硬質なインテリアがたまりません!

ひげめがね人生初のミシュラン!それにしても235/45 R18とは何と過剰な…。
そして、そのクルマとは…

ホンダ・アコードタイプSでしたあ。またアコードかい!
これには理由がありまして。本当はマツダ・アテンザを買う気満々だったのですが、試乗してなんかいまいちだったのですよ。自分が乗ってたアコードのほうが好ましく感じてしまったのです。
なら、更に走りを進化させたといわれている、現行(というか3月で生産中止になったので先代か?)をと考えた次第です。
で、ファーストインプレッションは…。
デカすぎる(笑)。
わかってたけどデカいっすよ、これは。
アテンザや次期アコードはもっとデカいんだけど、いったいそんなのをどこで乗れと?
でも、価格とデカさの分だけ、プレミアムスポーツセダンの雰囲気は満点です。スカイラインクーペを乗っていたころを思い出しました。
スカクーとの最大の違いはアイポイントの高さですな。クーペは低い分だけ包み込まれるような感触に浸れます。今のビッグセダンは車高もアイポイントも高いので、その雰囲気がないのはやはり残念ですなあ。
でも、深く愛せそうな予感はビンビンです。
ぶつけるのは時間の問題と思われますが(笑泣)、そうならないように緊張感を持って慎重に運転することを誓いますです。鼻くそほじりながら鼻歌歌いながら運転できるクルマではありませんので。クルマにふさわしい大人になれたらいいな。