ここのところの休日出勤のおかげで、年末の仕事はどうやら今日で目鼻がついた。あと、年末の資金繰りという大仕事も残っているけど、こればかりはなるようにしかなるまい。
先日、友人からショッキング便りがあったが、もうひとつショックな出来事があった。
近年、テレビドラマはあまり見ないが、今年、大河ドラマの「篤姫」、そして秋以降は倉本總脚本の「風のガーデン」を毎週楽しみに見ていた。
両方とも、オンエアではなかなか見ることができないので録画で。先週木曜日、風のガーデンは最終回だった(実は始まるまでその日が最終回とは知らなかった)。
その日の深夜に見ていると、途中で録画が切れる。えっ。
あろうことか、最終回はほんの少しだけ延長したバージョンで放送されたのだ。録画は毎週木曜日の決まった時間にセットしてあったので・・・。
よくあることだけど、そんなのありかよ~、と落胆。
ラストシーンが見られないなんて、推理小説で最終頁がなかったようなもので、消化不良著しい。きっと、倉本さんのメッセージが凝縮されたラストシーンだったのだろうけど・・・・。
すごくショック。
篤姫は最終回を知っていたので、朝、新聞で確認して録画時間を変更したのに、こちらは全くノーマークだった。
フジテレビで再放送の予定は出ていないし。レンタルショップにDVDが並ぶまでお預け。実はこのドラマ、初回も見ていない。
しかたない、腰を据えて待つとしよう。
実はこのこと、半ば忘れかけていた。しかし、今日会社に行く途中聞いていたラジオで同じような経験をした人がそのことをしゃべっていたので思い出した次第。
きっと、苦い思いをしているひとはたくさんいるはず。フジテレビさん、年末に最終回スペシャルでも放送したら視聴率取れまっせ。
そういえば、そのラジオのニュースの時間に、天皇誕生日の一般参賀のニュースがあり、天皇陛下の肉声を流していた。
世の不景気を心配する天皇陛下の言葉、妙に温かく心に沁みたなぁ。
先日、友人からショッキング便りがあったが、もうひとつショックな出来事があった。
近年、テレビドラマはあまり見ないが、今年、大河ドラマの「篤姫」、そして秋以降は倉本總脚本の「風のガーデン」を毎週楽しみに見ていた。
両方とも、オンエアではなかなか見ることができないので録画で。先週木曜日、風のガーデンは最終回だった(実は始まるまでその日が最終回とは知らなかった)。
その日の深夜に見ていると、途中で録画が切れる。えっ。
あろうことか、最終回はほんの少しだけ延長したバージョンで放送されたのだ。録画は毎週木曜日の決まった時間にセットしてあったので・・・。
よくあることだけど、そんなのありかよ~、と落胆。
ラストシーンが見られないなんて、推理小説で最終頁がなかったようなもので、消化不良著しい。きっと、倉本さんのメッセージが凝縮されたラストシーンだったのだろうけど・・・・。
すごくショック。
篤姫は最終回を知っていたので、朝、新聞で確認して録画時間を変更したのに、こちらは全くノーマークだった。
フジテレビで再放送の予定は出ていないし。レンタルショップにDVDが並ぶまでお預け。実はこのドラマ、初回も見ていない。
しかたない、腰を据えて待つとしよう。
実はこのこと、半ば忘れかけていた。しかし、今日会社に行く途中聞いていたラジオで同じような経験をした人がそのことをしゃべっていたので思い出した次第。
きっと、苦い思いをしているひとはたくさんいるはず。フジテレビさん、年末に最終回スペシャルでも放送したら視聴率取れまっせ。
そういえば、そのラジオのニュースの時間に、天皇誕生日の一般参賀のニュースがあり、天皇陛下の肉声を流していた。
世の不景気を心配する天皇陛下の言葉、妙に温かく心に沁みたなぁ。