今日は次男のチームが県大会を前に調整の練習試合。
船橋市まで遠征でした。
6ゲームをこなして、負けなしの失点0。
まずまずの仕上がりかな、と思いたいところですが、彼らは一晩寝ると変わるからなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
それはさておき………
4月末の葛西臨海公園、つづきです。
この日は林の中の小鳥はあまり見ず、もっぱら海岸と沼の散策となりました。
いろいろなシギが集まっていると聞いたのでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
シギはあまり観察していないので、初見の鳥が結構ありましたね。
けれど、シギって識別が難しくて……
帰宅後、図鑑と格闘ですわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
これはすぐに見つけることができました。
セイタカシギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dd/9591e1c4d0f4bd136d0b981166c21104.jpg)
逆光で引いて見るのもちょっといいかも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b9/0fdf8b7110f11e4dd2a312b4ecd64bd0.jpg)
ここからは図鑑と格闘した鳥たちですよ~
まずはチュウシャクシギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/7ab6f0e133843ad1a6c12acba7c872df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/53/7e067bca576609d56ca50fc48ffe511e.jpg)
キアシシギ(かな?) ちょっと難しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/28f2602b07694ea01d782cb80bfea693.jpg)
もっと難しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
オオハシシギ。(右の鳥ですよ~)
※左の鳥はアオアシシギです。ジダンさんありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/ab75283dbc10c17b75441dfe54e29461.jpg)
トリミングして寄ってみましょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f5/8bc201e01bbba80458344518e7e23ac1.jpg)
最後は、チュウサギでごわす。
※ダイサギに訂正します。ジダンさんありがとうございます。
奥にいるカモがちょっと気になります。現地では「コガモさんだね」と思っていたのですが……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/00/aa1bb4755d1b970848b95db99339b33e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
にほんブログ村
船橋市まで遠征でした。
6ゲームをこなして、負けなしの失点0。
まずまずの仕上がりかな、と思いたいところですが、彼らは一晩寝ると変わるからなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
それはさておき………
4月末の葛西臨海公園、つづきです。
この日は林の中の小鳥はあまり見ず、もっぱら海岸と沼の散策となりました。
いろいろなシギが集まっていると聞いたのでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
シギはあまり観察していないので、初見の鳥が結構ありましたね。
けれど、シギって識別が難しくて……
帰宅後、図鑑と格闘ですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
これはすぐに見つけることができました。
セイタカシギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dd/9591e1c4d0f4bd136d0b981166c21104.jpg)
逆光で引いて見るのもちょっといいかも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b9/0fdf8b7110f11e4dd2a312b4ecd64bd0.jpg)
ここからは図鑑と格闘した鳥たちですよ~
まずはチュウシャクシギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/7ab6f0e133843ad1a6c12acba7c872df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/53/7e067bca576609d56ca50fc48ffe511e.jpg)
キアシシギ(かな?) ちょっと難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/28f2602b07694ea01d782cb80bfea693.jpg)
もっと難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
オオハシシギ。(右の鳥ですよ~)
※左の鳥はアオアシシギです。ジダンさんありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/ab75283dbc10c17b75441dfe54e29461.jpg)
トリミングして寄ってみましょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f5/8bc201e01bbba80458344518e7e23ac1.jpg)
最後は、チュウサギでごわす。
※ダイサギに訂正します。ジダンさんありがとうございます。
奥にいるカモがちょっと気になります。現地では「コガモさんだね」と思っていたのですが……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/00/aa1bb4755d1b970848b95db99339b33e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird130_18.gif)