愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

てとろどときしん  【by 空倶楽部】

2011年10月19日 17時15分46秒 | 読書
 「てとろどときしん -大阪府警・捜査一課事件報告書」 黒川博行 著


 ずいぶんと時間がかかった1冊 

 著者が新人の頃の作品6作が収録されている。 すでに絶版となっているものを文庫化したようだ。

 ・てとろどときしん
 ・指環が言った
 ・飛び降りた男
 ・帰り道は遠かった
 ・爪の垢、赤い
 ・ドリーム・ボート


 推薦者である埼玉のSさんが言うとおり、関西弁のリズムは確かに心地よかった。

 関西弁のリズムを活字にしてよくこれだけ表現できるものだなというのが読後感。

 それ以外は・・・・残念ながら・・・・



 短編なのに、ぶつぶつ切って読んだからね。 機会があれば、読み返してみましょうかね。





 本日もあと少しで終わりぃぃぃ~。 帰って練習場にでも行くかぁ





 本日のコスモスと空。












 空倶楽部、忘れてました。 あわてて写真を追加で~す



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくろう vs 小田さん

2011年10月18日 20時38分06秒 | 好きなアーティスト
 夕べのオールナイトニッポンゴールド、小田さんがゲストでした。

 メインパーソナリティは吉田拓郎と坂崎幸之助。



 長男の部屋にあるミニコンポをリビングに移動して、録音しながら視聴。



 いや~、楽しいですねぇ。

 他のアーティストの話をする時も、自分にとっては知っている人ばかり。

 いまだから言える、というわけではないのでしょうが、特に昔話は興味津々。


 へぇ、そうだったんだぁ~。 なるほどねぇ。 という話ばかりでしたよ~。

 下積み時代に苦労した人たちは話題に事欠きませんねぇ。 それが人生の味付けになってますよね。 良い味出してます。



 「小田」「拓郎」と呼び合うのも小気味良いし、他にも「泉谷」「こうせつ」「岡林」等々、み~んな、呼び捨てで小気味よかったなぁ~。


 ウォークマンにダビングし、一語一語、噛みしめながらまた聞いちゃうんだもんねー


 一度聴いた放送を聴いて面白いのかって?  楽しいのよ~






 日曜日。 コスモス畑は満開でした。 ということで、在庫は豊富で~す








コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトレット

2011年10月17日 22時42分37秒 | 子供たちのこと
 休日に子供達が揃うのは珍しい。


 昨日、長男はテスト前で休部中、次男は予定されていた練習試合が中止。

 全員集合は突然やってきたのよね。



 長男が買い物をしたいのでアウトレットに行きたいという。

 何故かそれをオヤジに伝えにくるのは次男



 アントラーズの試合でもあれば、ふたりを連れ出すところだけど、今回は土曜日に終了していた。

 なので、昼から買い物に付き合っちゃいましたぁ~





 海浜幕張にある三井アウトレットパーク幕張。





 初めて行ったけど、ちょっと狭いやね。


 スポーツショップを中心ぐるぐると歩き回ったけど、結局、買い物はせず。

 長男曰く 「あまり、安くない」 のだそうだ。








 3時間ほどウロウロして撤収。


 結局、地元のショッピングモールのスポーツショップで目的の商品を購入することと相成った


 なにしに行ったのやら。。。。 まっ、いっか











コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通知表

2011年10月16日 11時57分40秒 | 子供たちのこと
 中学校は前期課程を修了したらしく、次男が通知表を持ち帰った。

 中学生になって初めての成績報告やね。


 9科目で「5」がふたつ、「4」が4つ。 すごいじゃん

 でも、あひるも1羽混ざってる  国語。


 わが家ではいま、このアヒルに疑義が生じている。

 テストは2回とも悪くなかったらしい。

 「誰かと間違えてるんじゃね」とは長男の弁。


(長男) 「納得いかないときちんと言ったほうがいいよ」

(次男) 「いいよ、べつに」

(長男) 「よし、おれが土屋先生に言ってやる」
    注:土屋先生は長男の担任でもありました。

(次男) 「やめてくれ~」


 「生活・行動の状況」でも、○がつかなかったのは3項目だけ。総合所見もてとも良いことが書かれている。



 おいら、こんな通知表もらったことないぞ~



 しかし、気に入らないのは体育の「4」 



 「父ちゃんもあんちゃんも5を外したことないぞ~」

 「いやいや、おれ、水泳がちょっとね」  だってさ。






 やっと、天気が回復してきた。

 長男はテスト前で休み、次男は部活が朝の荒天で中止で、ウダウダしている。


 「アウトレットに連れて行って」 だと。


 しょうがねぇなぁ、行ってやるか






 強化月間のコスモスだよ










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひどい & ラブラブ

2011年10月15日 18時37分26秒 | 子供たちのこと
 次男の練習試合が近くの高校であったので見学。

 グランドを高い位置から見られるのでビデオカメラを持参。 教材になればと思ってね・・・。

 相手はこの地区ではそこそこ強いクラブチーム。



 まぁ、ひどい内容だった。 ビデオは良い教材になると思う。 見てくれれば、だけどね



 あまりにひどい試合だったので、「お前ら全員グランドから出ろ~」と叫びたかった

 いくら実力の差があるとはいえ、相手に失礼だよなぁ。




 腹を立てながら帰宅したら、玄関にみかけないかわいらしい靴。

 ヨメの  んなことはないよなぁ




 リビングで荷ほどきをしていたら

 「おじゃましてま~す」

 と挨拶に来たのは長男の彼女



 試験前で部活の無いので、デートだそうで~す

 いままで、家に連れてきたという報告は受けていないので、初訪問かしらん?


 試験勉強はしなくていいのかぁ








コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら

2011年10月14日 17時32分44秒 | 好きなアーティスト
 今日、柳ジョージさんの訃報が伝えられた。 10日に他界していたという。

 63歳は、あまりにも早いお別れ。



 和製クラプトンといわれたギターとハスキーボイス、好きだったなぁ~


 思い出の曲、好きな曲はたくさんあるけれど、若い頃、ひとりで海外に飛び出した時に持ち出した1枚のアルバムの中から。


フェンスの向こうのアメリカ /// LIVE




 LPからカセットテープに録音し、ウォークマンで待ち出したのだと思う。

 日本語が恋しくて、擦り切れるほど聞いたっけ・・・・



 ありがとう。

 心よりご冥福をお祈りいたします。

 合掌













追記 : かっこいいのみ~け。

柳ジョージ 夜もヒッパレでクラプトン歌う!




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫の後に

2011年10月13日 22時44分01秒 | 草・木・花
 毎年、収穫の後の田んぼに出現するコスモス畑。

 やっと、咲き始めました。





 見頃はもう少し先かな。

 22日がコスモス祭り。 その日は花を採り放題だから、今週末あたりが見頃かしらん。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるじゃん

2011年10月12日 21時18分37秒 | 子供たちのこと
 ザックジャパン。 夕べは快勝でしたねぇ~

 とっても美味しい晩酌になりました

 先週の試合のストレスもすっかり吹っ飛びましたよ~。。。





 8日、久しぶりに子供達と一緒にサッカーボールを持って小学校へ。


 その日は義理の姪の結婚式があり、次男は部活を休んでいた(彼らに撮っては従兄弟だね)。 夕方、次男が「部活を休んだから走ってくる」というので、長男と私も付き合ったしたという次第。

 いいね こういう積極性


 走り込みを終えた後、ボールタッチ。

 さすがにオヤジはもうつきあえないので、横で口を挟むだけ。



 驚いたのは長男。

 次男の練習や練習試合は時々(毎回だけどね)見ているけど、長男のプレー姿は高校入学以来見ていない。



 中学1年生が高校1年生にかなわないのは分かっているけど、まるで大人と子供。

 長男の足からボールが離れない まるで磁石でくっついているようじゃ~ん



 成長しているんだなぁ~  と、ちょっと感激


 テクニックはあるんだよなぁ~、昔から。

 パワーとハートが伴うと、2年後のレギュラーも夢じゃないと思うんだけどなぁ~

 今度、練習試合でも見に行ってみようかねぇ。



 3カ月に一度の親ばか日記でしたぁ~  

 (えっ、もっと多いって。その辺はアバウトに・笑)






強化月間のコスモスだよ~。







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄写同好会   と空

2011年10月11日 19時13分03秒 | Weblog
 毎月11日は鉄写同好会の日。









 総武線、両国駅にて。


 両国と言えば、昔は房総半島の玄関口。


 今、その当時のホームは使われていませんが、まったく姿を消したわけではなく、当時の面影を残しています。

 駅舎も当時の雰囲気を残します。




 鉄写同好会については 高橋さんの写真記念館 をご覧くださ~い。





 さて、一昨日、9日は空倶楽部の日。

 ゴルフ場に泊まってしまったので欠席

 今回のお題は 「鉄塔と空」。

 せっかくなので、大大大遅刻ですが・・・






 今晩はザックジャパン、大事な一戦ですよ~



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY WEDDING

2011年10月08日 19時48分51秒 | Weblog
 おめでとう~




 キャンドル・サービス。



 カミさんの兄貴の娘、つまり、、、、義理の姪ですな。 結婚式でした。

 やんちゃ娘でしたが、最後に両親に心のこもった素敵な手紙を読み上げていました。 ちょっと、感動



 一枝ちゃん、おめでと~  末永くお幸せに







 披露宴、主役が登場するまでの間、座席からスナップ。

















 なかなか気の利いたショットが撮れませんなぁ~ 



 千葉市のモノレール、初めて乗りました。







コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする