愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

送電線と空 【by 空倶楽部】

2023年11月19日 11時58分29秒 | 空倶楽部

9の付く日は空倶楽部の日。

 

まっすぐ連なる鉄塔。

撮影:千葉県市原市。11月13日。

 

※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!

詳細は発起人のブログにて。。
発起人:かず某さんchacha○さん

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉

2023年11月18日 13時10分06秒 | Weblog

昨日の風雨で庭が落葉攻撃を受けた(笑)

 

芝のコンディションを考えるとまだ熊手は使いたくないので、

手作業で落ち葉拾い

 

犯人はこの子。

ソメイヨシノちゃん。

まだたくさんの葉がしがみついてるなぁ。。。。

 

今年初めに強剪定してもらったのでこの程度で済んだけれど、

昨年までの落葉攻撃といったらそれはもう、、、、、、

               

KANさん、残念です。早すぎる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のど自慢

2023年11月17日 12時33分49秒 | Weblog

NHKのど自慢。

小学生の頃、夏休みなどに祖父母の家を訪ねると、

じいちゃんばあちゃんがのど自慢を楽しみにしていたのを思い出す。

当時はカラオケなどという文化はまだなかった(と思う)。

この番組、「何が楽しいのだろう」と思っていたっけ。。。。。

 

それがいま、、、、、、、

「楽しみに待っている」わけではないけれど、毎週聴いており、

なかなか楽しい

 

調べてみると、1946年に放送開始(テレビは1953年放送開始)している超ご長寿番組。

 

「素人」を巻き込んだ企画の勝利なんだろうねぇ。

素人(リスナー、視聴者)と一緒に番組作りをする、と言えば欽ちゃん。

ひょっとしてのど自慢にヒントを得たのかしらん。。。

 

そして今。

大衆が投稿した動画に頼るテレビ局。

「面白い」「癒やされる」「すごい」をまとめてくれるのはありがたいけれど、

あまり工夫が感じられず、ちょっと食傷気味

 

今日は冷たい雨

寒すぎる

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲く花6種

2023年11月16日 13時10分42秒 | 庭の草花〜ガーデニング

わが家ではいま6種類の花が目を楽しませてくれている。

 

ミニ花壇のマリーゴールドとアンゲロニアホワイト。

夏に植えたのだけれど、長〜く楽しめるんだねぇ。

まだまだ蕾が目白押し。

 

ナデシコ。

昨日、花がら摘みをしたのでちょっとスカスカだけど、こっちもまだまだ蕾がある。

 

スーパーアリッサム、フロスティナイト。

 

ノコンギク。

 

イソギク。

ノコンギクとイソギクはかなり前から植わっており放置してきた花。

今後はきちんとお世話しなきゃ。

以上、6種が秋の庭を彩ってくれとります

 

そして、おまけ。

アーチにしてある薔薇。

夏にきつめの剪定をしたのでこの秋は咲かないと思っていたのに、3カ所で少しだけ開花。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカル線で行こう (再読)

2023年11月15日 12時35分28秒 | 読書

「ローカル線で行こう!」 真保裕一著

 

再読。

調べたら、前回読んだのは2016年7月。

 

読む本がなくなったので、

サラッと読めそうな本を書棚から引っ張り出してみた。

新刊を購入するまでに読み終えなければ途中で止めてもいいやと思っていたのだが、、、、、

物語に引きずり込まれた。

 

赤字ローカル線の経営を立て直しに挑戦する異色の新社長。

オビには「読めば元気が出る。痛快鉄道再生ミステリー」とある。

このコピーを考えた編集者、素晴らしい!!!

まさにその通り

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積ん読

2023年11月14日 13時19分05秒 | Weblog

10月から読書タイムを設けることができているのだけれど、

積ん読本が切れたので仕入れてきた。

大沢さんの新刊と初井坂幸太郎。

友人から井坂氏の「777」が面白かったと情報をもらったので物色したが、

ハードカバーだったので見送り、お試しで本書を手にした。

 

前回も愚痴ったと思うけれど、文庫本がいよいよ1000円時代に突入ですねぇ

ただ、版元によって多少の差はあるようだ。

大沢さんの本は集英社で900円だけれど、井坂さんの本は新潮社で750円。

どちらも450頁程度で印刷コストは変わらないはず。

作家による格差かな?

 

ちなみに、すでに別の小説を読み始めてしまったのでこの3冊はしばらくは積ん読になる。

時間つぶしのため書棚から、「途中まででもいいや」と、さらっと読める小説をピックアップしたのだが、

結末を忘れているし物語に入ってしまったので読了することにした(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水滴遊び

2023年11月13日 12時28分15秒 | Weblog

庭で水滴遊び。。。。

 

 

ハツユキカズラの中に雑草みっけ。

次の休みに抜かなきゃ。

細かい観察もしてみるもんだ

               

先週まで半袖だったのに、いきなり上着着用の日々。

たまらんなぁ。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気管支のお掃除

2023年11月12日 12時21分36秒 | Weblog

テレビコマーシャルにやられた(笑)

「気管支をきれいにしましょう」というお薬。

 

たばこ飲みは気管支が汚れ、たんが絡みやすくなります。治しましょう。

 

最近、起床後にたんが絡むことが多かったのでつい。。。。。

飲食物が気管支に入ることもあるし、、、

 

この薬、漢方薬らしく、

1日2包服用なのだが、一番小さいサイズは8包入りで4日分。

漢方薬ってそんなに短期間で効果が現れるの???

 

そんなことないだろうと、次のサイズにした。

それでも8日分だけど。。。。。

3000円ちょっとだったかなぁ。結構なお値段だよねぇ

 

とりあえず1週間、試してみるのだ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿とみかんと落花生と

2023年11月11日 11時22分16秒 | Weblog

叔母から柿、みかん、落花生が届いた。。。。

 

 

先日、柿ドロボーしてきたばかりなんだけどねぇ・・・・(笑)

叔母ももういい歳、収穫も辛かったろうに。

ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジラ

2023年11月10日 10時49分23秒 | Weblog

ゴジラが千葉に現れた(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする