ひかり薬局ブログ 『a・honto!?』

ひかり薬局で起きるいろんな出来事と 管理薬剤師 光田の日々の思い♪

高額な処方せん。

2009年07月03日 | 処方せん調剤に関連して

Pshd_013 今日の ひかり薬局のニュースは、すっごく薬価の高い処方せんの調剤をしたこと。一枚あたり約75万円。一部負担金はその3割なので、驚く金額。うちにその処方せんが来た理由は、一部負担金の支払いに うちではクレジットカードが使えるということ。こういう場合は4~5%のカード手数料をうちが負担するので(金利が発生したら、患者さんの負担ですが)通常、処方せん調剤の一部負担金の支払いには、なるべくカードは使って頂かないようにお願いしています。  しかし20万円を超える支払いなら、現金決済はお困りでしょうし、カードも仕方ありませんよね・・・。ところが問題は、技術料は普通の処方せんと一緒なので、薬価差を考えないと、カード手数料だけで赤字ということ。ひえ~~。小分け発注で薬価差ゼロという卸もあるので、そこは使わず、なんとか赤字だけは回避する方向で調剤したのですが、これは患者さんも薬局もとにかく大変なのでした。(ちなみに、一部負担金は高額医療で後ほど一定額を超えた分は戻ってきます。)夜、ひかり薬局で薬剤師会の三役会を開いたのですが、その時、同じ医薬品の調剤をずっとやっている薬剤師から、いろいろ教えてもらいました。やっぱり薬価が高いので、薬局間のその医薬品の譲渡も気を使うとか・・。これからこの処方せんは定期的に来るような感じです。まあ、いずれの場合も 患者さんが一番最善になるように、服薬指導も含めて 私はがんばるっきゃないのでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする