ひかり薬局ブログ 『a・honto!?』

ひかり薬局で起きるいろんな出来事と 管理薬剤師 光田の日々の思い♪

盛りだくさんのスキルアップ♪ 癌と体質

2011年08月28日 | 実践漢方

1108今日は、久しぶりにY師匠の漢方セミナーの日。スタッフの森山さん、黒田さんと3人で出席。実は、このシリーズは、本日が最終回なのです。つまり3人無事に卒業(?)。

 で、本日のテーマは「癌」そして「体質とは何か」。
これは宿題になっていて、この数ヶ月、ずっと考えていました。ひかり薬局は、麦飯石を扱っている関係で「癌」の相談がとても多いのです。ただ癌は、治癒する方としない方の明暗が、歴然と分かれてきます。今もステージ4の方、抗がん剤投与中の方、手術した方、初期の方、疑わしい段階の方、再発防止に注意されている方や、過去の抗がん剤の後遺症と戦っておられる方、いろいろな段階の相談を受けています。
それぞれの方に、血流量を測定して、漢方が良いのか、麦飯石が良いのか、免疫増強ができる段階か、まず血液を増やすことが先決なのか、おひとりおひとりのニーズと状態に合わせて、病院の治療とも併用できる方法を選びます。
・・・漢方を勉強するようになってからは、回復の差は、体質によるところが大きいと感じるようになっていましたから、本日のテーマはピッタリ!とても参考になりました。

病院の治療だけでは超えられない、体質の問題を、漢方によって補って行こう!そう決意しました。良い勉強会でした。

セミナーの後は、3人で天神イムズに行きました。ディスプレイや秋の商品のお勉強をしてきました。(^^)ちょっとセンスアップしてきましたよ。
乞う!ご期待~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする