ひかり薬局ブログ 『a・honto!?』

ひかり薬局で起きるいろんな出来事と 管理薬剤師 光田の日々の思い♪

おかげ様で21周年!創業祭です。

2009年12月16日 | ひかり薬局の出来事

0912_001 今日は、創業祭です。おかげ様で21周年あっという間に過ぎた年月・・・・。皆様に感謝の気持ちを込めまして、今年は『開運風水ブタの貯金箱』を進呈しています。ちなみにこのメタリックなブタ貯金箱、金色は財運、銀色は健康長寿、ピンク色は恋愛運とのこと。見た目はピンクがかわいいのですが、そんな付加価値がつくと、多分人気は、金色かな~~?と予想していました。ところが、ところが、意外なことに、そうでもないんです。「お金はもう要らない~。」という方が結構多くてびっくり。「やっぱり健康よね・・・。」そういう方は、ほとんど銀色を選ばれる・・・わけでもないんですよね。これが。意外にピンク。「いつまでも夢をみなくっちゃ。」はたまた「適齢期の子どもの部屋にそっとピンクのブタを置いておこう。」そして、適齢期のお嬢さんたちに限って、「やっぱり人生はお金だわ!金色が良い。」とのこと。本当に予想大はずれで、楽しく盛り上がりました。にぎやかに、ワイワイと、ひかり薬局らしい『21周年創業祭』でした。来年は何をプレゼントしているかな~~~。ご愛顧頂き、心より感謝申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット・エンドのお客様だけ 特別待遇♪

2009年12月15日 | ひかり薬局の出来事

Photo いろいろ考えたのですが、携帯のメール会員さまへ送信しているプレゼントメールを、どうしても携帯電話で受信することができないダイエット・エンドの常連さんにも差し上げることにしました。その方法を思案の末に、こう決めました!「毎月、1日と15日はメール会員の方でなくても、メール会員の方と同じプレゼントを差し上げます。ただし、お一家族は1回限り。プレゼント内容は、メール送信内容をプリントアウトして、ダイエット・エンドの前に、ブログと同じように貼りだしておきます。そのプレゼントが必要な方だけ、店頭でお客様の方から声をかけて下さい。1回の企画につき、1回限りでプレゼントを差し上げます。ただし、当日ダイエット・エンドチケットを使用されるか、お買い物をされた方に限定させて頂きます。」本当は、プレゼント交換期日は2~3日設定していますが、内容によって異なるので、1日と15日と考えておいてもらった方が確実です。また、1日と15日が当店の休日にあたる時は、その翌日です。・・・やっぱり、ずっとダイエット・エンド(もちろん骨盤ソファもテクトロンも)に通って下さるお客様が、一番大切だな~~~と思ってのこと。本日15日は早速、若甦インペリアルのプレゼント。女性の方には、若甦ロイヤル。次回、お正月のメール送信は初売り、1月3日の予定ですが、プレゼント引き換えは1月5日までOKです。お楽しみに~~~♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y師匠の漢方講座 精神症状

2009年12月13日 | 実践漢方

0912_015 今日は、Y師匠の漢方講座。薬局を臨時休業にして、今度は森山さん、黒田さん、私の3人で福岡へ。森山さんと黒田さんは連日の福岡です。さて今日は神経症状の漢方薬を習ってきました。ウツ・不眠・不安・パニック症などです。近代医学ではこれらの症状は脳の神経や神経伝達物質の異常と考えて向精神薬が中心の治療となります。漢方では、脳神経も内臓も関係し合う関係にあると考えます。内蔵の働きが不安定になれば、血液の循環も悪くなり、脳神経細胞も伝達物質も影響を受ける・・。(だから麦飯石の血流量改善は良いのです。)実際、当店でもそういう漢方の考え方で解決した症例はいくつか、あります。何度も書きますが、ウツ、パニック症、不安、イライラなどの精神症状は、漢方で改善できるのです!その中で、Y師匠から何度も教わっているのが、お子さん(10代くらいまで)の不登校に良い漢方薬『半夏瀉心湯』。朝起きれない。頭痛がする。胃が痛い。食事がとれない・・・・いろんな症状はあっても、意外なことに「胃熱」を持っていることが多く、その胃熱をとってあげると改善するのです。うちの次男も、高校を2回も辞めて予備校に在籍しているのですが、朝起きられずにいました。学校には午後から行くのですが、親の目から見れば限りなく不登校に近く、Y師匠に相談して、「胃熱」をとる半夏瀉心湯と「水滞からの頭痛」を改善する五苓散をしっかり飲ませること約数ヶ月。他の要因も重なったのでしょうが、あれほど悩んでいた「朝起きれない」症状が数年ぶりに治ったのです。本当に不登校に効く漢方薬です。今日は、実にいろんなことに納得したセミナーでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡健康講座から シャンプーの話

2009年12月12日 | 全国健康普及の会

0912_003土曜日の午後、森山さんと黒田さんは福岡の博多ビルで開催された全国健康普及の会 福岡健康講座に出席。私は薬局でお留守番でした。今回は、私が日田で夜にお会いした方が、わざわざ福岡まで来られることになっていて、私の代わりに森山さんが 福岡でその対応にあたりました。心強いスタッフで安心です。さて、その健康講座での話。今までどこでも話されていなかった新情報が聞かれました。それは、シャンプーの化学薬品の害の話。市販のシャンプーに髪の毛を漬けておくと髪の毛が溶けて、細くなっていくのだそうです。シャンプーの害は以前からいろんなところで言われていて、ちなみに当店では 地球とお肌に優しいリスブランの『めどき』シャンプー(250ml 2625円)がよく売れています。講座では、麦飯石の濃縮液が化学物質を分解する作用を利用して、髪に残留する有害成分を消しこむ方法が話されたそうです。なぜ、そのような話が急に出てきたかというと、麦飯石の濃縮液で分解されない素材で出来たアトマイザーが見つかったからなのです。(髪にも麦飯石の水がスプレーできるようになるのです。)そのアトマイザーを発見したのが、他ならぬ当店!アトマイザーのことを詳しく聞きたい方は店頭でお尋ね下さい。髪への害を対処する方法を知りたい方は、次回鳥栖の健康講座(1/23土曜日)にお越し下さい。(森山さんと黒田さんは、福岡で習ってくたので詳細を説明できると思いま~~~す。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭皮にシャワーのような心地よさ?ヘッドマッサージャー

2009年12月10日 | ひかり薬局の出来事

0912_003_3 0912_006 薬局にまた変な物、仕入れてしまいました。森山さんとカタログを見ていて、「これ欲しい~~。」と意見が一致した物です。ちょっと見た目は、調理器具の泡立て器のような、巨大な茶道の茶せんのような・・『ヘッドマッサジャー』。先が丸くなった針金のようなもので、頭皮をグシグシするのです。私は快感。夜、パソコンを長時間使って疲れた時に頭をマッサージすると良さそうです。ところが、この使用感は個人差が大きくって、スタッフの楠原さんは「ひゃ~~と首をすくめたくなるような感じ。」ダイエット・エンドの常連さんには「鳥肌がゾワワ~~と立つ!首から上だけ~~」という意見も。共通点は、使った途端、皆さん大笑いすること。笑う門には福来る!良いかも~~~。写真は、お隣の歯科衛生士のお嬢さん。こちらはお気に入り派です。お風呂上り、シャンプーの後に使うと特に癒されますよ。私は。大笑いの1本、クリスマスプレゼントにいかが??


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする