最近はどうもあまり元気ではなかったのです。
そのうえ腰痛の時に貼った市販のプラスターのかぶれがひどくなり痛かったので
皮膚科に行ってきました。
さっさと背中を診せ、いろいろと痛みの様子を先生に言いましたところ、帯状疱疹でした。
以前にも一度なったことがあります。
片側の背中からお腹にかけておかしくなるのです。お腹はひりひりしています。
水疱瘡の菌が、体の免疫力が落ちたときにあばれるものらしいです。
お薬が塗られ、5分間寝てライトが当てられ、血液までとって検査らしいです。
まさか皮膚科の先生が血液を採るとは思わず、思わず祈ってしまいました(笑)
薬をもらい、病名がはっきりしたので安心もでき、晴天の中、帰りの自転車は軽かったです。
お財布の中も軽くなりましたが。
梅が綺麗に咲いているところがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/b17fbef0caa9dc6dc4a338490fd0950e.jpg)
主人に帯状疱疹だったよと言いますと、帯状疱疹はストレスでできるんだよな~と同情してくれたのか、川越散歩に連れてってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3b/9e2ff664a867ea3232943d12a45bb83d.jpg)
川越にもネコちゃんがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b4/7ccbbec3335ee114145a3a7335be1003.jpg)
ウナギやさんの前の水には鯉もいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/3cac685439382b481d2ee8458996510f.jpg)
パパは早く歩いた方が楽らしく、先に行くので、少しまだ片腹痛い私は、早く歩けなかったですけどね。
そのうえ腰痛の時に貼った市販のプラスターのかぶれがひどくなり痛かったので
皮膚科に行ってきました。
さっさと背中を診せ、いろいろと痛みの様子を先生に言いましたところ、帯状疱疹でした。
以前にも一度なったことがあります。
片側の背中からお腹にかけておかしくなるのです。お腹はひりひりしています。
水疱瘡の菌が、体の免疫力が落ちたときにあばれるものらしいです。
お薬が塗られ、5分間寝てライトが当てられ、血液までとって検査らしいです。
まさか皮膚科の先生が血液を採るとは思わず、思わず祈ってしまいました(笑)
薬をもらい、病名がはっきりしたので安心もでき、晴天の中、帰りの自転車は軽かったです。
お財布の中も軽くなりましたが。
梅が綺麗に咲いているところがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/b17fbef0caa9dc6dc4a338490fd0950e.jpg)
主人に帯状疱疹だったよと言いますと、帯状疱疹はストレスでできるんだよな~と同情してくれたのか、川越散歩に連れてってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3b/9e2ff664a867ea3232943d12a45bb83d.jpg)
川越にもネコちゃんがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b4/7ccbbec3335ee114145a3a7335be1003.jpg)
ウナギやさんの前の水には鯉もいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/3cac685439382b481d2ee8458996510f.jpg)
パパは早く歩いた方が楽らしく、先に行くので、少しまだ片腹痛い私は、早く歩けなかったですけどね。