ひまりんのつれづれ日記

感じるままに何でも書けたら・・・

お知り合い

2006-08-15 20:12:24 | ネコのこと
今日もほかに書くことはありませんのでネコの話。
チャチャとモモは仲良くしています。
めすネコは穏やかなのかもしれませんね。
お尻をくっつけています。


チャチャはお風呂場が好きです。何をしに行くのかな~とついていきましたら、お風呂のたらいのたまり水を飲んでいました。
ご飯の皿の横の水入れを見てみましたら、空でした。それでいったんですね。
チャチャは水をよく飲みます。

久しぶりのキャンプ

2006-08-14 16:03:50 | Weblog
昨日は天気もいいし、次男もうちにいるし、主人も盆休みを取ったので、急遽キャンプに行くことにしました。
幸い、ネコのチャチャとモモはとっても仲良くなっていますので、チャチャにモモを頼んで、


お墓があるので行きなれている奥多摩に行きました。実は7月にもお墓参りをしたのですが今回は次男もいることですし近いところまで来ていますのでお参りをしてからキャンプ場に行きました。
奥多摩の鳩ノ巣バンガローは、10年くらい前に行った事のある場所です。


吊橋がありますが私はとても渡れません。


夜は焼肉と焼きそば、朝はご飯を炊きレトルトカレーを使って
カレーにしました。うちのキャンプ定番メニューです。


このキャンプ場の難所は
駐車場とキャンプ場までが数分坂であることなのです。


10年前もこの道を荷物を持ってあがるときに、息を切らして気持ち悪くなっていたので、私は今回は注意しました。
22歳になった次男が頼りでしたね、今回。
キャンプなんてもう最後かもねと、主人と話しました。

お昼前に帰れたのですが、一足先に長男が夜勤明けで帰ってました。
モモとチャチャはちゃんと留守番できました!
チャチャにお礼を言いました。

菖蒲公園を歩く

2006-08-12 22:29:11 | Weblog
うちの近く来るまで30分くらいのところに、菖蒲公園の池がある。池の周りは2キロあり、いい散歩道である。
 休みの日に家にいると運動不足になるので散歩がてら行ってみた。
池に着いたのは5時37分。

池の周りには桜が植わっているのだが、葉っぱはほとんど虫に食われている。私は毛虫などが苦手なほうなので、少し鳥肌が立ちました。


池の真ん中には白鷺の休む島があった。
一緒に歩いている人は目がいいので、いろんな情報を教えてくれる。


ノラ猫にもあいました。


一周歩いたら、6時9分。30分歩いたことになりますね。
きれいな夕暮れの景色見えました。ここはいい釣池らしいです。午前中は釣り人がいっぱいいます。

その後の2匹

2006-08-12 14:25:08 | ネコのこと
今日もほかに書くことないし、その後のモモとチャチャの話です。
モモはチャチャについているので私としては楽になりました。おとといの晩は二匹で寝ましたし、夕べはモモは次男と寝ましたので、私は久しぶりにモモに起こされることなしにゆっくり寝ました。

今日もモモはチャチャについて歩きます。
チャチャが寝ると、


モモもこんなふうに。


あるいは二人はこんな風にも!つかず離れずといった感じでしょうか。



ああ、チャチャだって起きているときあります。起きてるときもかわいいですよ。次男にお母さんのせいで太ったといわれました。だって、チャチャよく食べるんですもの。

ネコの再会

2006-08-10 11:16:53 | ネコのこと
昨晩11時過ぎ、次男が十和田よりチャチャ丸をつれてもどってきました。
うちのモモちゃんと36日ぶりかで再会!
二人は忘れているのでしょうか。チャチャは来るなり下駄箱の下にもぐりました。モモがお出迎え。


モモは次男のことは覚えているのでしょうか。ソファーに寝転ぶ次男に突進!


モモはチャチャの長~いシッポが気になります。


二人でお話もするようになりました。チャチャはモモがしつこいことすると少し威嚇します。


チャチャも慣れてきたのか今朝私のほうにきてニャンと鳴きました。まあだいたい奥で寝ていますね。主人いわく「でっかいネコだな~」


かくして再会は無事終わりました。

今日は楽しみ!

2006-08-09 22:01:05 | ネコのこと
今日の11時過ぎに、十和田に住む次男がネコのチャチャをつれて帰ってくる予定だ。ドキドキ!モモはチャチャのこと覚えているでしょうか。
2週間ほど一緒に暮らした、次男とチャチャに再会したとき、どんな反応をするでしょうか。まさか忘れて、警戒したり、ケンかになったりするのでしょうか。
今は平和な顔をしていますが。


どうなるでしょう。


上の寝ているところは昨日撮影。
さっき私のバッグの上で寝ているモモにカメラを向けたら、狸寝入りなんですね~すぐ起きるのです。

時代遅れ

2006-08-08 14:19:10 | Weblog
そうか。時代遅れね。
写真はカラオケ好きな主人が河島英吾の「時代遅れ」をうたっているところ。
彼の歌う歌はうまいと思わなかったんだが、この歌を聴いたときは、ああ彼にぴったりの歌だなと思った。

彼と私は一応恋愛結婚だったんですけど、私は結婚がわりと遅かったんで、両親にも心配をかけて、お見合いをしたらなんて言われてた。その頃はお見合いなんてとんでもないと思っていた。
でも結婚して10年も20年も経つと、お見合い結婚てのもいいものでないかね~と友だちと話したりする。
出会いの範囲は結構狭いし、周りで見つからなかった場合お見合いというのはなかなか合理的な方法ですよ。なんかよい、豊かな暮らしが待っているみたいな気がして。
恋愛結婚をしたものの、結構金銭的にはいつも苦労してたような気がするしね~

だから、結婚したくてできてない人には、私迷わずお見合い勧めるけどな~
ほかの人の世話になるってのも時にはいいと思うけどね~
こんなことを書くのは、最近若い人に人を紹介しようとしたら、どうも二人とも
結婚相手とは言わずとも、交際相手は自分で選ぶんだっていう気概があるみたいだから。
そうか私って時代遅れね。

遅ればせながら行ってきました~古代蓮

2006-08-06 10:31:48 | Weblog
ブログ仲間の方たちが古代蓮を見に行ってるようなのに、私はまだ行っていなかったので、うちの近くの古代蓮の池に今朝行ってきました。数年前一度行ったことがあるのですが、はっきりした場所がわからずうろうろしてしまいました。変だな~電車の中から見えるのにと思い、確かここらに看板が出ていたことを思い出して、看板のところへ行きました。よかった、看板ありました。

古代蓮って大きいんですね。もう終わり頃かもしれませんね。7月から8月中旬まで見られるそうです。


古代蓮はにおいはしませんが大きくてきれいでした。各地で発見されているそうですね。

今年も梨かって来ました

2006-08-05 14:26:29 | Weblog
娘が友だちからいろいろもらっているので、私も梨をもって行きたいというので、
いつもの梨園に買いに行ってみました。
ありました!今年お初です。今日から収穫したらしいです。まだこつぶとのことでした。



うちは梨が好きなので、1週間に一袋は食べてしまいますね。これから、幸水、豊水、新高となしの種類は変わっていきますが。「もう今日で終わり」って言うまで買いに行くわたしです。
梨を買いに行くときは暑いときが多いですね。今日はまったく暑いです。
娘がアパートに戻るので、またうちも人数が少なくなりました。あの子はおいしいおいしいとよく食べるので、うちも残り物がなくなるので、うれしいのですね~
あの子がいないと、何でも残ってなんか嫌になりますね。
モモちゃんはよく食べますよ。でもネコは果物や野菜は食べませんね。犬のほうが
リンゴとかキャベツとか食べるんですってね。
私は果物類が好きなのでネコと一緒に食べたいと思いますけどね。
モモも今日は暑いな~っていっているような。

私は眠いのだけど

2006-08-04 22:40:48 | Weblog
最近はモモにいつも早く起こされるためか、もう10時半で眠たくなるのです。でもモモは寝たり起きたりした生活なので、今の時間は結構飛び回ったりして元気なのです。これはきのうの10時半過ぎ、モモに「ママもう寝るから」といったところです。今日もママはもう寝るから、明日またね。一緒には寝られないから、ついて来ないでね。
今朝ははじめて、冷静に玄関のところで送ってくれました。だんだん大人になるモモです。体重も1.6~1.8kgになったみたいです。よく食べます。