ひまりんのつれづれ日記

感じるままに何でも書けたら・・・

今日は変な天気

2007-06-11 21:07:45 | Weblog
晴れてたと思ったら、雨になったりして、今日は変な天気。
このところ朝早く起きなくてはならないせいか、ちょっと疲れてきて、午前中少し寝てしまった。でも2時間寝ても早起きだから、目覚めたら11時。
久しぶりで(ひどい主婦だ)玄関掃除などしたら、モモも出てきて、少し危ない。
この道路でも猫が引かれたことあるし。

ネコはいいな、寝てばっかりいるから、身体の具合もよさそうだし、飼い主のように気がふさぐこともなさそうだし。

夕方、デンちゃんはやはり待っていた様子。
餌場(?)に近いとこにいたし、帰りに見たら、もう何処かへ行ってたし。
夕方5時半から6時に行けば、だいたいデンちゃんに会える。

数えてみれば4回目

2007-06-10 22:17:14 | ネコのこと
今日は次男が青森に帰りますので、モモとチャチャは別れなければなりません。
数えてみれば4回目の別れです。
今朝はチャチャは(このところ下にばかりいたのですが)椅子の上で寝ています。
モモも太ったせいか、チャチャと一緒には乗りません。





お昼過ぎに次男はいよいよ帰るということで、チャチャをどうしよう、置いていこうかと言いました。
主人も私も、連れて行きなさいと言いました。
チャチャは次男のネコですし、いれば次男の寂しさも少しは紛れると思いまして。

チャチャを抱いてキャリーに入れると、やはりモモはお別れをしてました。



駅まで車で送りましたが、モモはずっと鳴いていました。チャチャもつられたのか
少し鳴いていました。

夜電話をしましたところ、チャチャは大のほうをやってしまったそうです!
新幹線はすごく臭くなったと思います。
ごめんなさい。
チャチャの唯一の欠点は、トイレが近くて臭いということなのです。

一人になったモモはというと、また甘えっこになりましたが、こんなもんかとあきらめた様子です。


太ったぶんだけ、大人になったのでしょうか。

学ぶべきものは・・・

2007-06-09 21:16:51 | Weblog
学生時代に付き合っていたボーイフレンドは、やはりどっか性格が合わなかったんだろう。とくに彼は体裁とかを大事にするタイプだったので、平気で嘘をつくとこかな、嫌だったのは。

でもその彼の言葉で心に残るものがある。
彼の高校時代の先生が<学ぶべきものは他人にある>と言ったと言うのだ。
だからこそ人とは付き合わなければいけない。他人からいいところを吸収せよという意味であろう。
人づき合いのいい方でない私は、この言葉はいい言葉だと最近また思いだした。人づき合いがよく、よく気がつき人をそらさないタイプの人を見ると、うらやましくってならない。

今日のネコちゃんの写真も見てください。次男とチャチャは明日帰るそうです。






モモを撮ってから、チャチャを撮るのですが、モモは寄って来ます。「私も撮って」でしょうか。
足をチャチャにつけています。

今日のチャチャ&モモ

2007-06-06 23:14:58 | ネコのこと
チャチャがいるので、ネコモードの強くなったわが家です。
とたんに猫臭くなったな~と主人。
くさいのは次男かもと思いはじめている私。。。

今朝チャチャは初めてベランダに出ました。


モモはその頃リビングでねんね。
両方とも名前を呼んで、こちらを向かせました。


コンビニのデンちゃんには他にもご飯をやる人がいるらしい。
夕方見てみたら、うちのと違う餌がまだ残った状態でした
彼はなかなかの人気者です。
あまり心配しなくてもいいみたいです

なんか昨日は

2007-06-05 23:44:16 | Weblog
うちのアジサイも咲き始めました。うちは半日陰のところが多いので、あまり陽があたらなくてもいい植物がよく育ちます。


昨日は、91歳でなくなったK.Kさんの告別式でした。とくに相談したわけではないのですが、30年くらい前にK.Kさんと親交のあった人たちが、10人も集まりました。活発で、明るく人好きだった、K.Kさんの人徳ですね。
帰りに柏のステーーションビルのレストランで、同窓会さながら、久しぶりの方もまじえ、楽しくおしゃべりが出来ました。K.Kさんのおかげです。

帰ってきたら、今度は小学校の同窓会の幹事から電話があるし、その内次男もちょっと帰ってくると連絡が。


久しぶりのネコの再会ですが、これも前とは違いました。なんかお互いあまりそばにはよりません。
モモの視線の先にいるのは、勿論チャチャです。


なんか昨日は朝から盛りだくさんの日でした。

アジサイの季節ですね

2007-06-04 07:15:40 | Weblog
昨日、少し動かなきゃと思い、自転車で買い物に行くこととしました。駅のそばに
庚申塚があり、お地蔵さんがあります。


ここのアジサイがきれいに咲き始めました。


今日はお世話になった先輩の告別式があります。
お会いしたときは60歳くらいの元気な方でした。90歳になられたようです。
最後にお会いしたのは、4,5年前でしたか、お孫さんと一緒にパート先に見学に来られてました。

うちネコ、そとネコ。。。

2007-06-02 20:22:38 | ネコのこと
「きのうおにいちゃんがね、デンちゃんに餌をやったんだよ」
先日次男が電話かけてきたので、話題の一つに。

デンちゃんの食べる様子から見て、どうもデンちゃんはお腹をすかせていることを言うと、次男は
「うちのネコになれたらいいのにね」と言う。
「ダメだよ、うちにはモモもいるし、デンちゃんは野良だからどんな病気持っているかもしれないし、チャチャが帰ってきたとき、3匹になっちゃうし、ネコの相性だってあるし」と私。
主人も「うちネコとそとネコね~」言い出す。

「コンビニのそばの獣医さんとこで拾ってくれればね~」と私。

「獣医さんのとこにポンと置いてったりして」と主人。

今日の夕方の買い物のとき見てみると、デンちゃんは、待っていた様子です。またこっそりシーバのカリカリ一袋20グラムをやりました。


デンちゃんはさっと食べたのでしょう。帰りに見たときはもういませんでした。

これはうちネコのモモです。今日も地震がありましたが、モモは地震をひどくこわがります。