7月1日母の命日です。
あれからもう13年も経ったことにあまり実感もなく
最近では思い出すこともずいぶんと減りました。
時折ふと、母とおしゃべりがしたいなと思いがわき出てくるときがあります。。。
いくつになっても母は母
なつかしくせつなく暖かい気持ちがよみがえってきます。
とはいえ、母と私の関係は
長女という事もあるのでしょうか
あまりべたべた仲良しという事もなかったんですよね。
むしろ距離を置く関係
母は私を過大評価する典型的は親ばか
ところが私はそれが大嫌いで(笑)
晩年の関係は少し違ったけれども。。。
ちょうど病気が判明し、闘病していた期間
実家の庭のアジサイがとてもきれいに咲いていて
その印象が今でも強く残っています。
アジサイを見ると
なぜか母を思い出す
最後の外泊の時病院に戻る時間を遅らせて
縁側に座ってぼんやり庭を見ていた母の背中を思い出します。
今頃は父と共に、息子とともにいるのだろうか
それとももしかしたら今また同じ世界に生きているのだろうか
生まれ変わりがあるとしたら、どこかで小さな命としてまた私の近くにいるのだろうか
実家を整理した時に持ってきたたくさんのアルバム
そろそろ整理をしないといけないのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/403ca3273b88c585aa686e8c69cf0c10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/15/8c401d0a47329e173376742fa4000aca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d0/a94789198f8e4060d28138a81fb7ea78.jpg)
あれからもう13年も経ったことにあまり実感もなく
最近では思い出すこともずいぶんと減りました。
時折ふと、母とおしゃべりがしたいなと思いがわき出てくるときがあります。。。
いくつになっても母は母
なつかしくせつなく暖かい気持ちがよみがえってきます。
とはいえ、母と私の関係は
長女という事もあるのでしょうか
あまりべたべた仲良しという事もなかったんですよね。
むしろ距離を置く関係
母は私を過大評価する典型的は親ばか
ところが私はそれが大嫌いで(笑)
晩年の関係は少し違ったけれども。。。
ちょうど病気が判明し、闘病していた期間
実家の庭のアジサイがとてもきれいに咲いていて
その印象が今でも強く残っています。
アジサイを見ると
なぜか母を思い出す
最後の外泊の時病院に戻る時間を遅らせて
縁側に座ってぼんやり庭を見ていた母の背中を思い出します。
今頃は父と共に、息子とともにいるのだろうか
それとももしかしたら今また同じ世界に生きているのだろうか
生まれ変わりがあるとしたら、どこかで小さな命としてまた私の近くにいるのだろうか
実家を整理した時に持ってきたたくさんのアルバム
そろそろ整理をしないといけないのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/403ca3273b88c585aa686e8c69cf0c10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/15/8c401d0a47329e173376742fa4000aca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d0/a94789198f8e4060d28138a81fb7ea78.jpg)
天に召された人は帰ってこないけどね、思い出はいつまでも胸に残っていますよね、私も時々思い出しては懐かしく思いますが、その反面寂しい気持ちを消してしまうことはできません。
父や弟ともう一度、会いたいです。
ちょうど今頃の季節だったなぁと当時を振り返りました。
私の弟も両親も若くして逝ってしまったのが
より切なく思うときがありまあす。
たまには思い出してあげないとね^^