歳時記

日々楽しく日々笑顔で

願いを込めて

2011年03月14日 | Weblog
東北地方太平洋沖地震に関連して、チェーンメールや電子掲示板、ミニブログ等で誤った情報が流れています。
報道や行政機関のウェブサイト等の信頼できる情報源で真偽を確かめ、これらのチェーンメール等に惑わされないようにしましょう。
また、チェーンメールを転送することは、いたずらに不安感をあおることにつながります。チェーンメールを受け取った時は、すみやかに削除して転送を止めて下さい。

何通か受け取りましたし、掲示板やブログでの拡散願いも読みました。
何かしらと願いを込めて送信したものもあるだろうと思いますし
誤ったものも出回っているとききました。
こういったときに何かできることをと思うことすらも踏みにじられてしまう行為もあるんだなと悲しい思いです。

何度も何度も同じ画面が繰り返し流されています。
リアルタイムのものなのか過ぎたものなのか
これでもかというくらいの映像の量です。

今幸せなことに、こうして何事もなく過ごしています。
同じ国のこととは思えないほどの出来事を
せめて目にして知ることは大切と思います。
他人事ではなく、きちんと関心を持って受け止めて行くべきことだよね。

ほんの数日前までは、当たり前の日常で、当たり前の光景で
これからも続いていくであろう時間の中で過ごしていたはず。

時が過ぎれば終えていくものはないことだけれども
早く被災地の方々が未来を見つけていける日が来ることを
願わずにはいられません。

みなさんへ

2011年03月12日 | Weblog
mixのマイミクさんからのコピペです。

今回みたいな災害時には、その地域にいなくても何か個人レベルでも出来ることはしよう!

-----------------------------------------------------


電話回線には限りがあります、なるべく現場への安否確認の電話はやめましょう。

公衆電話、無料化。拡散お願いします。グーグルが Person Finder: 2011 日本地震 を立ち上げました。 http://bit.ly/ebNMey

災害用伝言ダイヤル「171」被災者の方 1.伝言ダイヤル「171」を押す。 2.自宅の電話番号を押す。 3.伝言を録音する。 ◆安否を確認したい方 1.伝言ダイヤル「171」を押す。 2.安否を確認したい方の電話番号を押す。 3.録音された伝言を再生する。


通信各社の災害用伝言板
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1531519&media_id=32

通信各社の災害用伝言板は以下の通り。

【関連記事:「災害用伝言板」横断検索、携帯・PHS各社が導入へ】

▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
→http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html

 伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。

 PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi。

▼KDDIの災害用伝言板サービス

 EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。

 安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/。

▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
→http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html

 Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。

 安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/。

▼NTT東日本
→http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html

 災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。

▼ウィルコムの災害用伝言板
→http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html

 ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/。

 他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/。

▼イー・モバイルの災害用伝言板
→http://emobile.jp/service/option1.html#saigai

 アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。

 安否確認はhttp://dengon.emnet.ne.jp/。


「災害用伝言板」横断検索、携帯・PHS各社が導入へ

*+:★:+*━━━*+:★:+*━━━*+:★:+*━━━*+:★:+*━━━*+:★:+*

被災地以外に住んでる方以外安否確認の電話極力しないで!
▼ 2011/03/11 18:24
M8.8に修正 国内最大規模地震
view_news.pl?id=1531696&media_id=2

災害用伝言ダイヤル「171」
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「172」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。


地震が起こったら、必ず窓を開けてください。そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いてる人は折る!

食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。トイレは基本ないからビニール袋を。
火事などの2次災害に注意!
パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。
ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
安否確認はダイアル171!

できるだけ安否確認で電話は使わないで!救急ダイアルが混乱するから。
あったらいいもの
お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ
被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので日記にコピペして拡散してもらえると助かります。
テレビのむこうだけをじっと眺めているだけではいけない。

このごろ仲良し

2011年03月09日 | Weblog
キキちゃん元気になりました^^
完治というわけではないですが、ひとまず落ち着いたということであります。
食欲もあります^^
美味しいキャットフードしか食べなくなりました^^
いつものキャットフードは見向きもしません。。。シュウまでもが。。。
あんた達^^
そのキャットフードいくらだと思っているの^^
いいかげん。。。もとのエサ食べなさい(-"-)

キキちゃんの治療費けっこうかかりました。。。。
温泉なら3回は行けました(笑)
元気になってよかった。心配したよ。
これからはお利口さんの素直なキキちゃんになってね。
もとのそっけないキキちゃんに戻りつつありますが(* ̄- ̄*)






トイレの神様

2011年03月08日 | Weblog
ストレートですがトイレのお話。
我が家のトイレはふる~いです。
なにせ築80年の家であるからして、ちょっとなおしてあるくらいでは追いつかない。
目をつむって、面倒なことは後回しにしておりましたが
そろそろ限界を感じておりました。

何がいやだって
友達よんでもトイレに行くな~~~
ともいえず(笑)
ところがところが
ようやく念願かなって
おトイレ改造実現しました(^◇^)
わーいわーい!

便器の交換だけのつもりだったけれども
そこそこ費用も思ったよりもかかるし
そこまでかかるのならもうちょっと。。。という希望も出てくるし

業者さん。。。
見るに見かねてか。。。
天井のクロスも貼りますよ~
床もフラットにしますよ~~
ドアも移動させてつけますよ~
手洗い場もこちらにまかせてくれればつけかえますよ~
この引き戸も修理してあげるよ~
大丈夫大丈夫^^
予算内でやりますよ~~^^

じぇ~ったいにこれ以上は出せないという私の目に気がついたのか
やさしいやさしい(笑)

小さなリフォーム店だから業者さんも必死なので(笑)
や~めた!と言われないようにか、この客逃すものかという気迫たっぷりでした。

こちらからの注文はこぎれいにということだけなので
あとは業者さんにお任せ
さて
どうなるか。。。。

これで
うちに遊びに来たら
おトイレにはいってね(笑)

お楽しみぃ~

2011年03月07日 | Weblog
お楽しみの予感がいろいろ^^
5月21日日曜日なにかがあるよ~~~~
と、力んでお知らせしたら。。。。
5月21日は土曜日です。。。(^^ゞ

はい
5月22日日曜日の間違いでした。
この手の間違いは私はしょっちゅうで(^^ゞ
気をつけねばねばであります。

3月もお楽しみがあります♪♪
坂元さんのライブのお知らせですよ♪♪

3月26日(土) 【金沢】 坂元昭二ギターソロ ~星月夜~

会場 : もっきりや 金沢市柿木畠3-6 Tel. 076-231-0096
時間 : 開場18:30/開演19:00
料金 : ¥2,500 ※1ドリンク付
備考 :

3月27日(日) 【富山】 坂元昭二ギターソロ ~星月夜~

会場 : フォーク居酒屋カプリチョ 富山市永楽町22-18 Tel. 076-442-7216
時間 : 開場18:00/開演19:00
料金 : 予約・前売¥3,000/当日¥3,500 ※1ドリンク付
備考 :

金沢のライブは今回は大サービス料金となっています。
ぜひ皆様お誘い合わせの上きてくださいねぇ~~~

そしてもうひとつ
日程だけが決っただけですが
今年もあります、トトロの森(みたいな)の音楽会~~~
今年はさだまさしファン集まれ~みたいな感じで(^_^)
もちろん
フォーク大好き~
とか
飲むの大好き~
とか
食べるの大好き~
とか
料理作らせろ~
とか
いろいろです(笑)

ぎんくらよ再び~~~なんてまではいかなくても
また楽しい集まりになるといいなぁ

5月22日(日曜日)
午後、早めからの開始にしようと思うので
日曜日、みなしゃん予定あけといてねぇ~~~~

と、楽しい事をかんがえるとやっぱり嬉しくなってしまいますが
やっぱりやっぱり
仲間と楽しくできればそれでいいんですもんね。

うるさ型のおばさま

2011年03月04日 | Weblog
今すんでいる在所に(笑)嫁にきた頃からの天敵おばさんがいる。
むか~しから姑さんに妙なことばかりたきつけてはトラブルに上手に持っていく。
最初は随分泣かされました。
婦人会に出ない偏屈嫁
だとか
おとなしくて何を考えてるのかわからん人や(私のことです)
とか
たんぼ手伝ってるから大きな顔させたらいかんよと姑さんにアドバイス(笑)
姑さんは素直な人だから、一緒になって嫁いびり?(笑)
なんで赤の他人にそこまで言われんなんかようわからんかった若い頃。

そのうち自分もいろいろ在所の用事におもてに出るようになれば
たいがいの人はわかってくれる。
町の役員も何年もやったし、あれこれかなりのご奉仕は何年もしてきた。

3年前に婦人会の親方を務めてようやく一区切り
ほっとした頃にまたやってきた

田舎ではお参りというものがあり、お年寄りやらが公民館やお寺に集まります
定期的に(* ̄- ̄*)
これのお当番と言うものがまわってきました。。。。
お参りだけは勘弁しとくれよぉ~というのが本音
だって出ている人は70代とか80代とか。。。
それだけは勘弁しとくれと少々断ったさ(笑)
くる時が来たら行きますがねぇ。。。。(^^;;;

で、話が戻りますが
その天敵のおばさまと職場の親方が知り合いで
今日お食事会でお顔をあわしたとかで

あまりお付き合いをしないとか云々言っていたそうで(笑)
いつも家が真っ暗だとか(笑)
だって玄関の電気夜は消してるし(笑)

多分もっと言ってた(笑)

これだけ在所にご奉公している人を捕まえてよくそんな事が言えるわ~~~
と叫んだ私でした(笑)

人のいないときの噂話とか良くないよねぇ
影で何を言われてるのか(-。-) ぼそっ
それを伝える親方も親方
なんやらわけわからんわ( 一一)
ムキになって言い訳するのも変やし
そんでも気分悪!!

あかりをつけましょ

2011年03月03日 | Weblog
今日は3月3日
気分的にはちらし寿司(やはり食べ物の話です(笑))
そうだ
妹親子を呼んで今夜はちらし寿司つくろ~~~~と思い立ちましたが
あっさりと都合が悪いと却下され(* ̄- ̄*)
いいもんいいもん(* ̄- ̄*)



今日は忙しくてなんか疲れました(+o+)

めがね

2011年03月01日 | Weblog
メガネを購入しました。
かなり悩んで選んで決めたのですが。。。
レンズが入って現物を見たときに。。。
失敗やった(-""-;)
それで、超ブルー

思えばコンタクトレンズをやめてめがねにして1年
ずっと運転用に使っていためがねをかけていました。
けれども微妙に視力があっていなくていつも右目が疲れていました。

今回検眼にかなり時間をかけてじっくりと検査しました。
やはり今までのメガネは微妙に合っていなかったらしくて
それは完璧なまでに改善されました。

かなりド近眼なので(-""-;)
レンズもお高いです(-""-;)

フレームは、レンズの厚さに対応して云々ということでしたが
実際できてきたら
フレームの色の関係でレンズが分厚く見える(-""-;)

亭主さんいわく
そんなもん気にしとるのは自分だけや!
と、AB型の人はこだわらない。。。。
あたしゃo型だからこだわるわい。。。。
と言ったか言わなかったかはともかくも

妹いわく
色気もくそもないメガネや!

あんた達そこまで言うか(-""-;)

唯一救いはまぁくん
いーちゃん そんなにかわらんよ。

ほめ言葉ともなぐさめともつかない意見(笑)
やさしいねぇ(笑)

ということで
色気もくそもないめがね姿で出勤しました。
別に色気は。。。。必要ないけどね(笑)

あったかいなぁ

2011年03月01日 | Weblog
今日はあんまりいい気分ではなくて
少々凹み気味で夜を過ごしていました。
ぼんやりパソコン眺めて(笑)
テレビをぼんやり眺めて(笑)
職場でちょっと気にかかることがあり
気持ちが沈む沈む
今更ながらではあるけれども、いや~な気分でした。

そんなだから落ち込む落ち込む
ちょっと泣きごとを言いたいようなそんな気持ちでした。
こういう夜って。。。。
母親に会いたくなったり
最近だったら
ひろたんの声がききたくなったりして

そしたらそしたら深夜にかかってきた友達からの電話
「起きてる?」っていうメールで
なにかあったのかな?とマイナス思考の私( 一一)
返事を返したらすぐに電話がかかってきました。

そしたら嬉しいあたたかいお話
ありがたいなぁ
うれしいなぁ
ありがとう
ありがとう
って
そんな気持ちになりました。

いい人がいっぱいいるなぁ
なんでみんなこんなにあたたかいんだろうね。
やさしさいっぱい
あたたかさいっぱい
ひろたんに届け~
天までとどけ~~~~♪♪

さっきのマイナス思考の私から
大変身してしまいました(笑)
人の優しさは
これほど立ち直らせてくれるんですね。

さて
さださんの歌聴いて寝ようっと♪♪