長野県飯田市松尾上溝のH様より連絡ありました。
『 白蟻が出て、床がボソボソ 』
危険信号です
早速H様邸へ調査へ伺いました。
白蟻被害
勝手口の框が、白蟻に食べれれています
こうなってしまうと、床下への腐食や、框付近の壁にも被害が及んでいると思います
床下
床下の根太の食べられています・・・。
直ちに修繕していきます

まず、腐食箇所を全て撤去します
壁も白蟻が・・・
やはり壁の中も白蟻の被害がありました。
柱が食べられております。

腐食箇所の柱は、桧柱に変えます
桧框
框も新規に取り替えます
そして、床も張りなおします
床束
床下の悪い箇所も、修繕していきます。
壁を修復するにあたり、新規で杉板で腰壁にしていきます

同じ修繕工事でも、修繕後の雰囲気にも喜んで頂ける様に工事していきます

綺麗に修復しました
腰板は、長野県産の信州遠山杉です

棚も、元の形に修復しました
『 白蟻が出て、床がボソボソ 』

危険信号です

早速H様邸へ調査へ伺いました。



勝手口の框が、白蟻に食べれれています

こうなってしまうと、床下への腐食や、框付近の壁にも被害が及んでいると思います



床下の根太の食べられています・・・。
直ちに修繕していきます



まず、腐食箇所を全て撤去します



やはり壁の中も白蟻の被害がありました。
柱が食べられております。



腐食箇所の柱は、桧柱に変えます



框も新規に取り替えます

そして、床も張りなおします




床下の悪い箇所も、修繕していきます。
壁を修復するにあたり、新規で杉板で腰壁にしていきます


同じ修繕工事でも、修繕後の雰囲気にも喜んで頂ける様に工事していきます





腰板は、長野県産の信州遠山杉です


棚も、元の形に修復しました
