キャラクター番匠姫(エアサイクルの家 飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房)の桜梅桃李記

不思議な番匠姫!
時には動物、時にはあなた、時には子供の目線で・・・
番匠姫は、姫Design工房のキャラクターです

ヤマハリビングテック本社工場見学 ・・・㈱丸富

2009-11-23 23:13:54 | 飯田市の工務店 新築・リフォーム
株式会社 丸富さん、飯田トーヨー住器 株式会社さんの主催の、ヤマハリビングテック本社工場の見学会に参加しました。

ヤマハの工場へは、初めて行きます

東名高速道路 浜名湖サービスエリアでの一時です

  浜名湖

とても天気に恵まれて、浜名湖が綺麗に見えました



浜松市と飯田市は、隣同士の市ですが、高速道路で迂回して行かないと行けません

長野には海がありませんので、浜名湖でも海の様に感じます・・・

  車中

昼食は浜松市で、うなぎ料理 綱元のうな重を頂きました



スタミナを取り、ヤマハ本社へ向かいます


ヤマハリビングテック本社工場 見学 No.3 へ

株式会社 丸富

飯田トーヨー住器 株式会社

フェンスブロック基礎 N様邸

2009-11-23 18:15:20 | エクステリア
長野県飯田市山本のN様邸でブロック積みを行います。

敷地の周囲にフェンスを創る予定になっております。

そのフェンスの基礎としてブロックを積みます。

また、地盤も下がっている箇所がありますので、ブッロクを2段積み、1段目まで、土を入れます。



ブロック積みは、N様とHime専務で施工します

資材も、ホームセンターで一緒に購入に行きました

 

N様は、Hime専務にブロック積みを教えてもらいながら、覚えていきます

要領も早く覚え、スムーズに施工が進みました

  水平器

ブロック1つづつ、高さを確認して行きます



穴を詰めて、2段目は、N様が積み上げます

N様邸の新築工事


ガレージの新築 配筋、型枠工事 C様邸・・・飯田市山本

2009-11-23 17:46:49 | ガレージ 新築 飯田市山本 C様
長野県飯田市山本 C様邸ガレージ工事です。

基礎の配筋、型枠工事を行います。



既存のコンクリートを接続します箇所は、新規のコンクリートと接続出来ますように、先に差し筋アンカーが打てるように、穴を掘ります。

この穴に、鉄筋を差してコンクリートを打設しますと、既存と新規との接続箇所が丈夫になります

 

捨てコンに出した墨に沿って型枠を組みます



建物の周辺の型枠を先行して組みます

  既存擁癖

既存の擁癖箇所の地盤が弱いとお聞きしております。

車庫の基礎は、擁壁と一体化にして補強します。

また、鉄筋の量も多くして補強します

  特に弱い箇所の補強

D10の鉄筋で補強組すます

 

型枠組、配筋が終わりましたら、被り厚さのチェックを行います。

被り厚さが足りてないと、鉄筋の力が発揮出来ない場合があります



段取りには、充分時間を掛けて、丈夫な建物を創ります