
お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家を創ります 。
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中
飯田市鼎中平 中平の家 C様邸新築工事の施工模様です

ピカピカ輝いてますね

この反射

エアサイクルの家工法、特徴の一つ、遮熱と通気が備わっている断熱材です

アルミ箔が貼ってある箇所で通気の隙間が取れます。
当社の新築住宅では、標準仕様でエアサイクルを行っています
断熱材のジョイントは、防水気密テープを張り、隙間が無いよう施工を進めていきます。

細かい納まりの寸法は、Hime社長が設計図の段階で、施工納まり図を作成していますので、前もって加工を行っています。

屋根は、断熱と通気が大切です。
通気の隙間が見えてますね。
外張り断熱工法での、特に性能を発揮する仕様ですよ

屋根の野地板が張れたらルーフィングを設置して、雨の養生を行います
建て方での施工は、段取りが大事です。
段取りによって、施工のスピードが決まりますね

1階の屋根部がある2階の壁は、先にダイヤカットをしてありますCMボード断熱材を貼っています

中平の家 C様邸新築工事(飯田市鼎中平)・・・No.13へ
外張り断熱健康快適住宅 エアサイクルの家の専門店である中島建築所 姫Design工房では、エコ住宅工法を標準装備で行っています
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中

飯田市鼎中平 中平の家 C様邸新築工事の施工模様です



ピカピカ輝いてますね


この反射


エアサイクルの家工法、特徴の一つ、遮熱と通気が備わっている断熱材です



アルミ箔が貼ってある箇所で通気の隙間が取れます。
当社の新築住宅では、標準仕様でエアサイクルを行っています

断熱材のジョイントは、防水気密テープを張り、隙間が無いよう施工を進めていきます。



細かい納まりの寸法は、Hime社長が設計図の段階で、施工納まり図を作成していますので、前もって加工を行っています。

屋根は、断熱と通気が大切です。
通気の隙間が見えてますね。
外張り断熱工法での、特に性能を発揮する仕様ですよ


屋根の野地板が張れたらルーフィングを設置して、雨の養生を行います

建て方での施工は、段取りが大事です。
段取りによって、施工のスピードが決まりますね


1階の屋根部がある2階の壁は、先にダイヤカットをしてありますCMボード断熱材を貼っています


中平の家 C様邸新築工事(飯田市鼎中平)・・・No.13へ
外張り断熱健康快適住宅 エアサイクルの家の専門店である中島建築所 姫Design工房では、エコ住宅工法を標準装備で行っています

お問い合わせは、こちらをクリックして下さい

有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
日々、お仕事、お疲れ様です!
>段取りによって、施工のスピードが決まりますね
↑↑
家を建てるって、大仕事ですね~。
それだけに、段取りって、とても大事だと思います。
大体の契約期間内に、天候等も考慮に入れながら、
上手に作業を進めて行かなくてはいけないですものね・・・(^-^)b
最近、冷え込んで来ましたので、
防寒しっかりとなさって~、
明日も、良いお仕事を、なさって下さいね~♪
ありがとうございます。
段取り八分って言いますね。
施工業者、資材の手配は、大事ですが、
最近は、コロナの状況が深刻で・・・
工程がうまく進まないことがありますね・・・。
寒いのは苦手なんですよ