久しぶりに パンを作りました。
とはいえ、先々週あたりの けっこう前の話・・・。
3年ほど前 娘が通っていた幼稚園で、手作りパンの 講習会があり、
副園長先生の お薦めにより、出席したことがありました。
自己流が モットーなので、学ぶことは あまり好きじゃなくって、
そのときも 断りにくくて 面倒な事になったなぁ・・と思いながらも、参加してきましたが、
とっても いい勉強になりました。
例えば、手作りパンで、よく使われる 大理石のような 石の台。
これは、発酵しようとしている パン生地には 冷えすぎて良くないそうです。
できれば、木の台や、専用の マットのようなものを 敷くといいそうです。
それから、台に叩きつけることを 想像しますが、ほとんど それもしません。
台に乗せ、前後に こすりつけるように こねることと教わりました。
発酵の段階では、よくレンジの 発酵ボタンをつかいますが、生地が 乾いてしまうので、良くないそうです。
代わりに、耐熱性のコップに 水を入れ、レンジでチンします。
湯気が出る程度に 温まったら、端に 寄せておいて そのまま庫内を温めます。
庫内全体が 湿気で温まったら 生地を入れ、発酵させます。
そうすると、生地の発酵に とてもいい条件になるそうですよ
学ぶって、素晴らしい
そうやって作った 手作りパン
娘と一緒に 作りました。
好きな形に・・・と、残しておいた生地で、くも
ママのまね・・・と 娘が作ったら・・・
タンポポのよう
ふわふわで、美味しいパンが できました。
そして、二の腕 筋肉痛
ある意味 ”いいことだ・・・。”
旦那の口癖
ランキングに参加しています。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
とはいえ、先々週あたりの けっこう前の話・・・。
3年ほど前 娘が通っていた幼稚園で、手作りパンの 講習会があり、
副園長先生の お薦めにより、出席したことがありました。
自己流が モットーなので、学ぶことは あまり好きじゃなくって、
そのときも 断りにくくて 面倒な事になったなぁ・・と思いながらも、参加してきましたが、
とっても いい勉強になりました。
例えば、手作りパンで、よく使われる 大理石のような 石の台。
これは、発酵しようとしている パン生地には 冷えすぎて良くないそうです。
できれば、木の台や、専用の マットのようなものを 敷くといいそうです。
それから、台に叩きつけることを 想像しますが、ほとんど それもしません。
台に乗せ、前後に こすりつけるように こねることと教わりました。
発酵の段階では、よくレンジの 発酵ボタンをつかいますが、生地が 乾いてしまうので、良くないそうです。
代わりに、耐熱性のコップに 水を入れ、レンジでチンします。
湯気が出る程度に 温まったら、端に 寄せておいて そのまま庫内を温めます。
庫内全体が 湿気で温まったら 生地を入れ、発酵させます。
そうすると、生地の発酵に とてもいい条件になるそうですよ
学ぶって、素晴らしい
そうやって作った 手作りパン
娘と一緒に 作りました。
好きな形に・・・と、残しておいた生地で、くも
ママのまね・・・と 娘が作ったら・・・
タンポポのよう
ふわふわで、美味しいパンが できました。
そして、二の腕 筋肉痛
ある意味 ”いいことだ・・・。”
旦那の口癖
ランキングに参加しています。
よろしくお願いします。
にほんブログ村