この時期は、お仕事が休みになったら、最低限の家事をやっつけ、うたた寝をしてしまう…
うたた寝が趣味です。
前回の記事に続いて、2つ目のDIYは、
Wi-Fiルーターの収納BOX!
せっかくのインパクトドライバーDIYなので、
2作目は本格的にやろうっと( ・`д・´)
充電ステーションは、壁掛けでこんな感じなので、
その下に収納BOXを設置しようと思います。
ポータブルのラジオとか、CDプレイヤーとか、色々あるので、それらも収納できれば。
リビングが狭く、家具やら家電やらには、部屋を狭く見せないための工夫が必要です。
以前は、姑がいらんと押し付けてきた…いや、もらった昔ながらの電話台を白く塗り直して、
気がつけば中身の9割使わないものを押し込んでいたので、思い切って、解体しました。
まずは手書きで、設計図もどきを書き、
ホームセンターで木材を購入する際の裁断計画書を書きます。
どのサイズの板を買ってどう裁断するのが一番安く済むのかを考えるにも、脳みそ使いますね。
ちなみにカットしてもらう際は、ノコの幅3ミリが必要なので、切り落とした端が、どのくらい残るかは、計算出来てませんでした(´ε` )
一回刃を入れるたびに3ミリ長さが減るので、
つまりは…1000ミリの板を400ミリの長さ2枚分カットすると、残りは194ミリになるっていうことですね。
常識でしょうが、初心者ですので( ・`д・´)
裁断した板は、どの部分が必要で、どの部分が要らないのか、わかりやすく、はっきり書いたほうが良いですね^_^
やさしいオジちゃんだったので、丁寧に教えてもらえましたよ♫
他に必要な金具は、モノタロウで購入。
他に必要な金具は、モノタロウで購入。
3500円以上のお買い物で送料無料です。
工具自体は2000円ほどで、キッチンペーパーとか、ポリ袋などの生活用品を一緒に購入してもオッケーでしたよ♫
ビックカメラ.comでは、2000円以上で送料無料。ここでも、必要なものと合わせて、洗濯洗剤やヘアスプレーを一緒に購入しました。
家電だけではなく、色んな物を扱っているので、最安とか色々比べて購入しています。
Amazonプライムは送料無料だけど、今回は利用せず。
今回は、手作り感を出さないように難しそうな金具(笑)を使用する事にしました。
スローダウンステー
ドロップ丁番
もともとある、テレビ台の収納を参考にてみます。
開閉の取っ手も、同じ形にしよう!
このサイズを参考にして、バランスをみて作ってみようっと。
取り付け方法、ネジのサイズなどは、
ネットで情報収集。
他人との接触を避けたい今日や、
引っ込み思案さんには便利な時代ですね〰。
そういやー、
以前購入した、DCMホーマックのパイン集成材は、厚さが18ミリ。
ジョイフルは、19ミリです。
2×材の設計からすると、19ミリの採寸の方が何かと都合が良いですね。
早速ですが、購入したところの画像撮り忘れました( ・`д・´)
キレイに処理されているので、
表面は、#240または#320くらいのペーパーで整える程度。
配線の部分を目隠しするようなちょっと変わった形のBOXにするので、こんな感じに裁断します。
丸のこなんてモノは持ち合わせていないので、自前のノコで切ります。
ほぼまっすぐ!!
器用さんが光ります☆
取っ手も、ノコで。
美しい☆
美しい☆
切り口は、#80#120#180#240って感じで、研磨します~。
これだけ自分で切りました☆
あー美しい(´ε` )
次は、取っ手のウラ。
次は、取っ手のウラ。
こーゆーふーに、開くので…
この部分に、指がかかるように彫ります。
彫刻刀で!!
彫るの大好き(´ε` )
ある程度まで彫って…
ある程度まで彫って…
キレイに整えます。
なんかうまそう。
なんかうまそう。
お好み焼きにかけるかな…。
これもキレイに研磨しましょう。
どーやったらキレイにできるかなぁ…
考えて…
考えて…
これだ☆
使用済みの、単3電池です。
布テープを巻きつけて、中身をほご。
サンドペーパーを巻いて、
削りマース。
ほら、ピッタリ(ʃƪ^3^)
ここんとこはちょっとむずかしいけど、なんとか。
キレイねー^_^
楽しくてたまらない♫♫
キレイねー^_^
楽しくてたまらない♫♫
とりあえず、ここまで☆
次回は、塗装作業です(´ε` )