ひなたぼっこ

北の国北海道から、とある一日の日記、ハンドメイド、旅行や趣味の話など。何でも〝自己流〟がモットーです!!

沖縄旅行

2013-04-19 15:44:16 | 旅行あれこれ
3月の末から、4月にかけて3泊4日で、沖縄の旅に 出かけてきました。


北海道から沖縄までは、羽田で飛行機を 乗り継いで行きました。

少し余裕を持っての 乗り継ぎなので、6時間ほどかかります・・・。

直通なら 4時間ほどですが、今回は、乗り継ぎです。




初日、午後2時に 那覇について、レンタカーを借りて 早速体験工房へ!!




紅型工房 

首里 流染(しゅり りゅうせん)




紅型とは、沖縄の 伝統的な染織工芸です。

よく知られているのが 型染め といわれる技法で、防染の役割のある のり状のものを、布にのせ 染織する方法です。



紅型の ” 紅 ”は、鮮やかな色を表し、 ” 型 ”は、文様を表しています。

この、色や文様は 性別や身分を表現しているそうです。









ここでは、紅型の染料を使った、サンゴ染めを体験しました。






サンゴ染めとは、浜に打ち上がったサンゴの化石を様々な角度からカットして、

その断面を型にして、文様を写す物です。







穴が 丸い物は、サンゴを水平に、

穴が 長い物は、サンゴを斜めにカットした物です。







カットされたサンゴに、染めたい布をかぶせ、動かないように ゴムで止めます。



染料をしみこませた、巾着型の布を、こすりつけると、下のサンゴの文様が 浮き上がります。









染料は  青、紫、赤、黄の 4色ですが、

色を組み合わせたり、こする回数や 力加減で 色合いは様々


型となるサンゴも大小、形 様々で、自分オリジナルの 作品ができます。



石で掘った、シーサーの型も ありました!!









私は、トートバッグに、サンゴ染めをしました。

ここでは、トートバックの他に、ストール、Tシャツも ありましたよ


工房内の、職人さんの染織も 見学させていただき、2時間びっちり 楽しんできました。






職人さんの サンゴ染め









こんな商品もありました。





本当に楽しかったです


また、訪れたいです☆










最新の画像もっと見る

コメントを投稿