ヤフオクを見ていたら、妙な緑水晶があった。
ヘデンバージャイトの放射状結晶と同じく柿野鉱山産とある。
色がかなり濃い。面白そうだからポチッた。
通常光だとかなり暗い。淀んだ沼のよう。表面も割合マット。
何かこんな羊羹なかったかな。そんなふうに思うほどねっとりした感じがある。
透明度がほとんどないのかと思うと、そうでもない。強い光を当てるとかなり透過する。
スカッとした水晶らしさはないけれど、全体が緑に染まったまま光を通す。こういうのはなかなかないような。
発色要素はクローライトでしょうかね。それが満遍なく混ざっている、溶けているという感じ。
ちょっと不思議な緑水晶です。「わあきれい」というふうにはならないだろうけど、ねっとり感が妙に魅力的で、いろいろな水晶を集めている人には、変わり種の水晶としてお薦めかな。