お金を使わないのが、一番お金が貯まる。数学の授業でサインコサインなど一般の人が実社会で使用しない項目を習っても意味がない。それよりお金を勉強することが大事。金利とか家計簿、現代社会や経済や会計と連携して会社の四季報、為替、国家や自治体の予算などを勉強して、それらが自分に及ばす影響を中学と高校で勉強し、生きていく術をまず身に着けるのがとても大事。
そしてそれが、政治に深く関わっていることが学べれば投票率が50%以下なんてことは絶対にない。全ての社会問題は投票率が80%を超えないと解決しない。
そしてそれが、政治に深く関わっていることが学べれば投票率が50%以下なんてことは絶対にない。全ての社会問題は投票率が80%を超えないと解決しない。