「三遊亭多歌介の会」@池袋演芸場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/f98fa5f4e26ea14bb229cb7a7841f8d9.jpg)
いや〜驚きの連続の会でした。
・三遊亭歌橘師匠(昔ペケポンに出演していた)の肌の若さ。もうツヤツヤしてます。40歳代の男の肌とは思えない。豚足がいいらしい。妻と娘に教えてあげよう。落語の内容は覚えていないけど肌のツヤツヤをしっかり覚えてる。
・大喜利の面白さ。初めて見ましたから、一番前に座っていたし、噺家さんも慣れていないのか、最初はすごく緊張していて(特に三光さんと天歌さん)、こっちまで緊張が伝わって来て、見てる方も緊張しました。たださすがですすぐに慣れて場内大爆笑。
・多歌介師匠は生番組の司会に向いている。
・柳家一琴師匠の紙切り。
・師匠方(歌橘と多歌介師匠)の落語も楽しかったですね〜。一番前だと良く分かりました。
そして懐かしい青春のロサ会館