goo blog サービス終了のお知らせ 

平尾台自然の郷野草勉強会

平尾台の自然と野草を見守り観察し
記録するボランティアのグループ。

平尾台自然の郷第283回野草勉強会 7/04日

2024-07-04 | 平尾台野草観察会

不運な事に6/27日頃から体調に不調を期し7/4日迄には絶対元気になると
頑張りました。何とか歩けるようになったものの
山歩きは無理かもと、各リーダーさんにお任して
茶が床で待機するという何とも情けない事になってしまいました。
始まって以来のことです。
皆さん元気に観察されて楽しまれたようで日ごろから面倒を見ていただいている
方々のおかげですありがとうございました。


ヤマホトトギス




ヤマアジサイ




ヤブムラサキ




ムカゴソウ




ホウライカズラ





ハグロソウ





タシロラン


タシロラン




ツルコウジ




サルナシ実




ササバラン




キンミズヒキ


キンミズヒキ




アキノタムラソウ




オオバノトンボソウ


オオバノトンボソウ




キキョウ

ササバラン観察をメインとして
散策してきました。
中々開花してくれないオオバノトンボソウに
無事会えたみたいです。











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平尾台自然の郷第282回野... | トップ | 平尾台自然の郷第284回野... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。