想像もつかない災害に見舞われ
被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
この雨の降り始め7/5日野草勉強会の当日が地面を叩くような雨に
見舞われ山歩きは中止となりました。この様な災害になるとは思いませんでした。
雨が上がり災害のひどさがTVで報じられるたび、阿蘇への道、久住への道として
利用していた和やかな田園風景に心和ませていただいたあの道の災害に身体が震えます。
遅くなりましたが7/1日下見へ行きましたのでアップします。
曇っているのでもしかしたらと走ってみました。
スズサイコ
閉じてしまう寸前です。
黄色の花が咲き始めました。
カセンソウ
小さな花ですが気にかかります。
オオチドメ
アップにすると
一寸ボケています。
オオカモメズル
オカトラノオに蝶が群れています。
ツマグロヒョウモン♂
アジサイはまだ早い例年より遅れています。
ヤマアジサイ
トチバニンジン
昆虫です。
トンボ カメムシの仲間ナガメ カゲロウ?
帰途はキノコ探し
オオホウライタケ ツノホコリ〈粘菌)
名前をご存知の方はお知らせください。
不明のキノコばかりです。
一つのみ実をつけていました。
オニシバリ
勉強会の前夜からの腹痛
で一睡もできず主人に送って平尾台へたどり着きましたが、帰宅後
体調が悪化しパソコンも開けることも出来ず、今日如何にか痛みが和らぎ
パソコンへ向かうことが出来ました。ん長引くようになりましたね。
次回勉強会は
7月21日(金曜日)9:30分花工房出発です。
梅雨も上がり暑い観察会となりそうですが開花調査です。
張り切って参加ください。
被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
この雨の降り始め7/5日野草勉強会の当日が地面を叩くような雨に
見舞われ山歩きは中止となりました。この様な災害になるとは思いませんでした。
雨が上がり災害のひどさがTVで報じられるたび、阿蘇への道、久住への道として
利用していた和やかな田園風景に心和ませていただいたあの道の災害に身体が震えます。
遅くなりましたが7/1日下見へ行きましたのでアップします。
曇っているのでもしかしたらと走ってみました。
スズサイコ
閉じてしまう寸前です。
黄色の花が咲き始めました。
カセンソウ
小さな花ですが気にかかります。
オオチドメ
アップにすると
一寸ボケています。
オオカモメズル
オカトラノオに蝶が群れています。
ツマグロヒョウモン♂
アジサイはまだ早い例年より遅れています。
ヤマアジサイ
トチバニンジン
昆虫です。
トンボ カメムシの仲間ナガメ カゲロウ?
帰途はキノコ探し
オオホウライタケ ツノホコリ〈粘菌)
名前をご存知の方はお知らせください。
不明のキノコばかりです。
一つのみ実をつけていました。
オニシバリ
勉強会の前夜からの腹痛
で一睡もできず主人に送って平尾台へたどり着きましたが、帰宅後
体調が悪化しパソコンも開けることも出来ず、今日如何にか痛みが和らぎ
パソコンへ向かうことが出来ました。ん長引くようになりましたね。
次回勉強会は
7月21日(金曜日)9:30分花工房出発です。
梅雨も上がり暑い観察会となりそうですが開花調査です。
張り切って参加ください。