平尾台自然の郷野草勉強会

平尾台の自然と野草を見守り観察し
記録するボランティアのグループ。

平尾台自然の郷第275回野草勉強会 10/20日

2023-10-20 | 平尾台野草観察会

雨予報
見学者が6名も来てくださると言うのに
以来、雨予報で会を中止すると言う前例はない。
午後は曇りの予報に元気を出して雨支度で出発





ヒメヒゴタイ



ミミカキグサ



ヒメオトギリ



ササ栗の実



ノコンギク



アキノキリンソウ

藪に入ることを避け強風を避け順調に観察。貫山下の目的地へ着くころには風雨が激しくなり
心配でしたが

雨の中に咲く可憐な花園に歓喜。

ウメバチソウ


ウメバチソウ



センブリ



ムラサキセンブリ


ムラサキセンブリ

昼食を郷へ帰ってからすることにして下山の道を検討、藪を避けて下山の積りが
判断を間違っていたのか?。

強風と雨に吹き付けられながら必死で下山。簡易雨具の方は結構濡れていて早々に帰宅
全員無事で郷にたどり着いたけど新規見学者には申し訳ない事をしました。
山を甘く見てはいけないと今更ながら思い知らされました。

下見では
23_1017日 晴れ

ノブドウ



ノコンギク


センボンヤリ







スイラン


スイラン



ナギナタコウジュ



センブリ


センブリ



ヤマジソ



ホソバノヤマハハコ



ムラサキセンブリ


ウメバチソウ リンドウなどと3日後には開花してる花が

多いとバッチリの下見でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平尾台自然の郷 第274回野草勉強会 10/04日

2023-10-04 | 平尾台野草観察会

気温が下がる予報 嬉しい漸く暑さを凌ぐ
山は持に気温が下がり寒くなるかもと心配しながら車をは知らせる。
台上に付き荷物を運び込みが終ると 暑い 少し蒸す

まぁ今日は林縁涼しい場所だからと出発。

岩と緑が美しい



ヤナギアザミ


今年はヤナギアザミが多い



ヤクシソウ
黄色の花が目立ってきました。



ヤマハッカ

 
今を盛りと輝いている。



ヒヨドリバナ

みんな元気な笑顔が美しい。
18名それぞれ携帯、カメラを持参している。約束で

一人シャターは3回までと決める。
分かった はーい

厳しい約束だが決めてないと目的地前には進まない。


ヒメヒゴタイ

 
まだまだ蕾が多い。



ハバヤマボクチ

 
しっかりと開花している株が見える。



ノダケ



ヌバタマ



タカネハンショウヅル

  
一輪開花嬉しかった
楽し気にシャッターを切っていた。



サケバヒヨドリ

 

 


カワミドリ


微かに花を見れました。



メナモミ




オトコエシ





ウド


 



アケボノソウ

  

  
優しい花姿に人気の花



アケボノソウ

  

  
ドリーネの底で毎年可憐な花を咲かせる。



アキチョウジ




ママコノシリヌグイ




ウマオイ



キセワタ



オミナエシ



ハスノハカズラ

 



バッタ



ミツバグサ



ミコシグサ
ゲンノショウコの種子の姿から



カラスザンショウ




ヤマコウバシ種

 

結構 暑い中14000歩以上歩いて教室に帰ると
楽しかった 充実した一日やったと熱いコーヒを頂きながらながら笑顔が一杯

今回初めて写真を披露してくれた節子さんボケボケよと言いながら
なんと美しく繊細な描写が素敵な写真を披露してくれました。
何時ものM氏の写真と100枚以上の写真を見ながら
花の生命力と可愛さに感動しながら講座を終えました。陽子さん羊羹の差し入れ
ありがとう~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする